キャロウェイ方式とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

キャロウェイ方式とは

キャロウェイ方式とは、ハンディキャップの決め方の一つです。アメリカのティーチングプロ、ライオネル・キャロウェイ氏が考案したことから、この名前が付きました。

この方法では、元々のスコア(グロス)と最悪ホールのスコアに応じて、「査定表」でハンディキャップを決定します。査定表は、以下の様なものです。

assessment-table1.1

実際の値で確かめてみましょう。たとえば、元々のスコアが95で、悪いスコアのホールから順にスコアが8,7,6だったとします。グロスが95の時の計算方法は、「悪いスコア・下から2つ+次に悪いスコアの1/2」となっていますから、これを計算すると、

8+7+(6÷2)=18

以上のようになります。そこから、95の「調整スコア」である+2を足して、最終的なハンディキャップは「20」となります。


 
pc_cta_bnr_a