「ゴルファーはグリップを見ただけで腕前がわかる」と言われるほどグリップは大事なポイントです。
ゴルフグリップは、プレイヤーとクラブをつないでいる唯一の接点です。
グリップを間違えていると、当然ボールを思ったように飛ばすことは出来ません。
ゴルフは、グリップを直すだけでボールの曲がりを修正出来たり、飛距離をアップさせることが出来ます。
この記事では、全くの初心者でも自分に最適なゴルフグリップがわかり、実際に握れるようになる知識と方法をご紹介します。
“この記事で分かること”
- グリップは、キレイなスイングを身につける上で必須!
- グリップの正確性はあなたの今後のゴルフ人生を決めるほど重要!
- 左手・右手それぞれ自分のスタイルや戦略に合ったグリップを選ぶ必要がある!
- 右手親指と人差し指が作る”V字矢印”の向きが、球筋に大きな影響を及ぼす!
- しっかりグリップの練習法を身に着けたい方は、以下の本がオススメ!
↓今ならゴルフの学校の読者限定で、1000円OFFキャンペーン実施中↓
→ 書籍「ザ・ビジネスゾーン」の申込はこちら
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |
目次
2. ゴルフグリップの基本
2.1. ゴルフグリップの基本①:準備
2.2. ゴルフグリップの基本②:握る位置の目印はロゴとバックライン
2.3. ゴルフグリップの基本③:握り方はフィンガー・パーム・セミフィンガー
3. ゴルフ人生を決定する左手のグリップ
3.1. 左手のグリップ①:まっすぐ飛ばしたいならスクウェアグリップ
3.2. 左手のグリップ②:フェード系を打ちたいならストロンググリップ
3.3. 左手のグリップ③:ドロー系を打ちたいならウィークグリップ
3.4. 3つのグリップの握り方まとめ動画
4. ゴルフグリップで重要な右手の使い方
4.1. 右手の使い方①:筋力に自信があるならオーバーラッピング
4.2. 右手の使い方②:筋力に自信がないならインターロッキング
4.3. 右手の使い方③:特殊な握り方テンフィンガー(ベースボール)
5. クラブ別!ゴルフグリップの人気おすすめグッズ
5.1. ウッド・アイアン用のゴルフグリップおすすめ5選
5.2. パター用ゴルフグリップおすすめ5選
5.3. おすすめのゴルフグリップ価格比較表
6. ゴルフグリップの適切な長さ
6.1. グリップを短く持つメリット
6.2. グリップを長く持つメリット
6.3. クラブごとに長さを変えるべき?
7. 中上級者が見直すべきポイント
7.1. グリップを握る適切な強さ
7.2. 左手親指のショートサムとロングサム
9. ゴルフグリップの交換と選び方
9.1. ゴルフグリップの交換時期は?
9.2. ゴルフグリップの選び方①:太さと重さ
9.3. ゴルフグリップの選び方②:材質と素材
9.4. ゴルフグリップの選び方③:バックラインと太さ
10. おすすめのゴルフグリップメーカー 人気ベスト3
10.1. ゴルフグリップメーカー1位:ゴルフプライド
10.2. ゴルフグリップメーカー2位:パーフェクトプロ
10.3. ゴルフグリップメーカー3位:イオミック
1.ゴルフでグリップが大事な理由は?
実は、ボールが曲がる原因のほとんどはグリップです。
ゴルフグリップの握り方によって、インパクトの時のフェースの向き(=ゴルフクラブの打球面)に違いが生まれます。
フェースの向きによっては、下記のような曲がりが出やすくなります。
フェースが間違った方向を向いてボールに当たると、いくらスイングの軌道を修正してもボールが曲がったり、思い描いたとおりにボールを飛ばすことは出来ません。
いくら練習してもボールが曲がってしまったりトップやダフりが出てしまうときは、最初にグリップを疑ってみましょう。
また、左手人差し指によくマメができる場合も、間違ったグリップが原因であるケースが多々あります。
ゴルフグリップを変えるだけで簡単にミスがなくなることはよくあります。
2. ゴルフグリップの基本
ゴルフグリップは、ゴルファーの人生を左右するといっても過言ではないほど重要です。
なぜなら、ゴルフは道具(クラブ)を扱うスポーツであり、体とクラブを結ぶ接点がグリップだからです。
間違ったグリップは、フェースの向きやスイングに悪い影響を与えるため、グリップの基本をおさえることが重要になります。
2.1 ゴルフグリップの基本①:準備
グリップ(握り)の体勢にはいる前に、必ず下準備を行いましょう。
クラブを握った時に、フェースの向きがターゲットの方へ向いていなければボールは思った方向へ飛んでいきません。
ですので、はじめにクラブの向きを合わせましょう。
①右手でクラブのシャフト(棒)の真ん中よりやや下の方を持ちます。
ぐらつく場合は、左手で支えても問題ありません。
②フェースのソール(実際にゴルフクラブを構えた時に地面と接する部分)が自分の体に対して垂直になる位置で下ろします。
グリップの前に下準備としてこの2ステップを行うことで、スムーズにグリップが行われてボールの方向性も改善されます。
2.2 ゴルフグリップの基本②:握る位置の目印はロゴとバックライン
下準備が完了したら、いよいよグリップへと取り掛かります。
クラブを正しく握るために、ロゴとバックラインを基準とすると良いでしょう。
ロゴはクラブの中心を示す印となるので、左手親指の位置を定める時に重要となってきます。
ロゴに対して真上ではなく、ロゴの右端が親指の真ん中にくるように握りましょう。
ロゴと同時に正しいグリップを助けてくれる存在がもう一つ。
それは、バックラインになります。
バックラインがあることで、指に引っかかるためグリップが安定します。
さらに、フェースの向きが正しい方向に向いているのかを確認しやすいです。
バックラインがあることで指が引っかかるのでグリップが安定します。
更に、フェースの向きも確認しやすくなります。
バックラインありとなしの違いは? |ゴル基礎.com
2.3 ゴルフグリップの基本③:握り方はフィンガー・パーム・セミフィンガー
左手の位置は大きく分けて3つあります。
指先で握る「フィンガー」手のひらを使って握る「パーム」指と手のひらの境目で握る「セミフィンガー」です。
①フィンガー
フィンガーグリップは、指全体で包むようなイメージで握ります。
手との一体感を感じやすいため、クラブヘッドのコントロールが可能です。
また、良い意味で力みにくいのでスイングの力が軽減されます。
②セミフィンガー
セミフィンガーグリップは、フィンガーとパームのまさに間を取った握り方です。
「パームだと力み過ぎちゃうし、フィンガーだと力が入らない」という方におすすめのグリップ方法です。
③パーム
パームグリップは、他の2つの握り方に比べて手の平でクラブをがっしりと持つため、クラブを振り抜きやすいです。
しっかりとクラブを振り抜くことで、ヘッドスピードが速くなるので飛距離アップが期待できます。
パームグリップは手の平で握るため、力が入りすぎてしまう可能性が高いです。
力むことで、フォームの崩れに繋がりミスショットを引き起こしてしまうので力を入れすぎないように気をつけましょう。
3. ゴルフ人生を決定する左手のグリップ
左手のグリップによって、その人の持ち球(=よく出やすい球筋)が決まります。
その左手のグリップには3つの種類があります。
- スクウェアグリップ
- ストロンググリップ
- ウィークグリップ
どのようにグリップを握るかによって、その後のゴルフ人生が大きく変わってしまうと言っても過言ではありません。
それぞれのグリップに特徴がありますので、一つずつ解説していきましょう。
それぞれのグリップの特徴にメリット・デメリットについては「ビジネスゾーン」のP42〜P52でより詳しく掲載しています。
あなたが最適なグリップを選び、最短でゴルフスイングが上達するための具体的な情報が網羅されています。
3.1. 左手のグリップ①:まっすぐ飛ばしたいならスクウェアグリップ
スクウェアグリップのメリットは、最も美しいスイングフォームが身に付くという点です。
ゴルフグリップは「必ずこのグリップでなければならない」というものはありません。
しかし、個性的なグリップをしていると、スイングも個性的でなければ、ボールが真っすぐ飛ばないという現象が起きてきます。
綺麗なスイングフォームで、しっかりボールを飛ばしたい方はスクウェアグリップを選ぶようにしましょう。
3.2. 左手のグリップ②:フェード系を打ちたいならストロンググリップ
ストロンググリップのメリットは、スライスが出にくくなり飛距離が出しやすいという点です。
デメリットは、ひっかけやチーピンが出やすいこと、正しいアームローテーションが身に付きにくいことです。
ストロンググリップは、別名フックグリップとも呼ばれます。
図のように、構えた段階から自然にフェースが閉じた状態になります。
そのため、スライスで悩んでいる方には効果的なグリップです。
また、フェースが閉じることにより、ロフト角が減ります。
ロフト角が減るとバックスピンの量が減り、ボールが水平方向に飛ぶようになるため、飛距離も伸びるのです。
しかし、フェースを閉じることにより、ボールの捕まりが良くなりすぎて、引っかけやチーピンと呼ばれる球が出るようになります。
引っかけ=真っすぐ左にボールが飛んでいく球
チーピン=極端に左に曲がっていく球
すると、身体が自然とそれを避けるために右側に開いたり、インサイドアウトの軌道を描くように振ってしまいがちです。
これは本来の正しいアドレスとはかけ離れてしまいます。
また、スクウェアグリップでは、インパクトにむけてフェースを閉じていくアームローテーションという動きが必要でした。
しかし、最初からフェースを閉じているストロンググリップでは、その動きが不要になります。
アームローテーションをせずにフェースを閉じた状態で打つと、自然とフェードボールという球が出やすくなります。
フェードボール=打球が落下直前に速度を失って打者の利き腕の側へわずかに曲がる球。
3.3. 左手のグリップ③:ドロー系を打ちたいならウィークグリップ
ウィークグリップのメリットは、スライス系のボールが打てるという点です。
ウィークグリップでは構えた段階からフェースが開き気味になっているため、インパクトの瞬間もフェースが右を向いた形になり、スライスボールが出やすくなります。
どうしてもフックボールが出過ぎてしまう方は試す価値があるでしょう。
しかし、ほとんどのアマチュアゴルファーがスライスボールに悩まされていることを考えると、自分のグリップがウィークグリップになっていないか?と疑うことも大切です。
ウィークグリップにするとフェースが右に向きやすくなるため、アームローテーションを積極的に行い、ボールを左に行かせようとします。
このことにより、持ち球がドローボールになりやすくなります。
3つのグリップの握り方まとめ動画
真っ直ぐボールを飛ばすために必要なことは正しいグリップだけではありません。
正しいグリップが出来ていたとしてもスイング自体が間違っていたら、スライスやフックになりボールは曲がってしまいます。
正しいグリップの次は、正しいスイングを身につけることがボールを真っ直ぐ打つための近道です。
初心者の方でも正しいスイングを最短で身につけるための方法を知りたい方は、こちらの記事にまとめましたのでご覧ください。
プロゴルファー監修!ゴルフ初心者がスイングを最短で身につける5ステップを確認する!
4. ゴルフグリップで重要な右手の使い方
グリップの握り方は大きく分けて3種類です。
- オーバーラッピング
- インターロッキング
- テンフィンガー(=ベースボール)
握りかたを選ぶ時は、筋力・指の長短・指のフィット感という3つの視点から選んでいきましょう。
4.1. 右手の使い方①:筋力に自信があるならオーバーラッピング
オーバーラッピングは写真のように、右手の小指を人差し指と中指の間に乗せるグリップを指します。
もっとも基本的なグリップで、プロでも一番多いのがこのグリップです。
オーバーラッピングのメリットは、利き腕となっている右手の力を抑えることができるため、インパクトまでに力が分散しない左手主導のスイングがしやすい点、左サイドのタメが作れて飛距離が出やすいという点です。
また、フックで悩んでいる方にもおすすめのグリップです。
ですが、筋力のない女性やご年配の方は右手の力が使いにくいため、逆に飛距離を落としたり、コントロールが難しいグリップとも言えます。
また、指が短い人にとっても扱いづらいグリップです。
オーバーラッピングのメリット・デメリットについては「ザ・ビジネスゾーン」P48に詳しく説明されています。
4.2. 右手の使い方②:筋力に自信がないならインターロッキング
インターロッキングは写真のように、右手の小指を人差し指と絡めるグリップを指します。
オーバーラッピングに比べて右手の力を使いやすいため、アームローテーションしやすくスライスに悩む方に有効なグリップです。
インターロッキングは「指がこすれて痛い」「マメができる」という理由で避ける人もいますが、慣れてくれば大丈夫です。
また、指を絡めることで、左右の手に一体感を感じられるのが一番いいところです。
インターロッキングのメリット・デメリットについては「ザ・ビジネスゾーン」P48に詳しく説明されています。
4.3. 右手の使い方③:特殊な握り方テンフィンガー(ベースボール)
テンフィンガーは写真のように、野球のバットを持つようにクラブを持ちます。
名前の通り10本の指で握るため、一番力を入れやすく、非力な人にはメリットがあるグリップです。
右手も左手も同じように握るので、どちらの手をメインにしても振りやすいです。
また、ゴルフ特有の小指を重ねたり絡めたりしない握り方なので、初心者の方には違和感が少ないでしょう。
オーバーラッピングもインターロッキングも試して、それでもグリップを変えてみたい方は、一度試す価値があるでしょう。
テンフィンガーのメリット・デメリットについては「ザ・ビジネスゾーン」P48に詳しく説明されています。
ここまで左手と右手のグリップについて、それぞれ3種類をお伝えしました。
「変なグリップをしている人はうまくならない!」と言われることもあるので、ゴルフ初心者のうちに、自分に合った正しいグリップを身に付けることはとても重要です。
ゴルフにおいてグリップは「必ずこの形でなければいけない」という事はありません。
それぞれの特性を活かしたうえで、自分の握りやすいグリップ、また自分の戦略に合わせたグリップを決めていくようにしましょう。
書籍「ザ・ビジネスゾーン」内P42〜P52で、あなたが正しいグリップを身につけるための情報をより詳細に網羅しています。
グリップをマスターした後、あなたが最短でゴルフスイングをマスターするためのポイントや、スイング上達の具体的な練習方法が載っているので、ゴルフ初心者は必読の書です。
5. クラブ別!ゴルフグリップの人気おすすめグッズ
ゴルフグリップにはウッド・アイアン用からパター用まで、それぞれの用途に合わせて多くのものがあります。
ここからは、用途別におすすめのゴルフグリップを厳選してご紹介します。
5.1. ウッド・アイアン用のゴルフグリップおすすめ5選
まずは、ウッド・アイアン用のゴルフグリップから見ていきましょう。
ゴルフプライド MCC
ゴルフプライド |MCC
ゴルフプライドのグリップの中でも非常に人気の高いシリーズです。
握る部分がラバーと2種類の機能が融合されたハイブリッドグリップです。
コードがグリップエンド側に採用されているので、どんな天候にも対応できるホールド感が再現されています。
シャフト側には柔らかいラバーが採用されていて、快適さやコントロール性も再現されています。
ゴルフプライド ツアーベルベット・ラバー
ゴルフプライド |ツアーベルベット・ラバー
ツアーベルベット・ラバーはたくさんのクラブメーカーがデザインの基礎を作る基準となっています。
高品質のブレンドラバーとコンピューターによってデザインされた滑りにくいパターンが組み合わさっています。
ゴルフプライド CP2 PRO™/CP2 WRAP™
ゴルフプライド |CP2 PRO™/CP2 WRAP™
ゴルフプライド史上最もソフトなグリップが再現されています。
グリップと手の一体感が魅力です。
エリートグリップ Y360S
エリートグリップ |Y360S
様々な方向に彫られた溝が左手部と右手部の硬度を変化させ、ボールをオールマイティにコントロールできるようになっています。
NOW ON NO1グリップ 50シリーズ
NOW ON |NO1グリップ 50シリーズ
3次元の立体成型と独自のグラデーション加工で密着度を高め、 様々なプレイヤーが適応できるホールド感を導き出す特徴があります。
5.2. パター用のゴルフグリップおすすめ5選
続いて、パター用のゴルフグリップを見ていきましょう。
ゴルフプライド ツアーセンサー ピストル
ゴルフプライド |ツアーセンサー ピストル
新開発のラバー素材で、ゴルフプライドの技術が結集された商品です。
打つときに感覚で距離感を出したい方に適したグリップです。
少し太く出来ているのでストロークも安定しやすいです。
ゴルフプライド PRO ONLY コード
ゴルフプライド |PRO ONLY コード
プレーヤーからの様々なフィードバックを参考にして3タイプそれぞれを改良しました。
高いレスポンスとフィーリングが実現された、 プロ・オンリーシリーズに登場したコードタイプです。
スーパーストローク ピストルGT tour
スーパーストローク |ピストルGT tour
このグリップの強みは繊細なタッチが可能なところです。
グリップの先端まで同じ太さのピストル形状で右手が邪魔をすることもありません。
スーパーストローク フラッツォ1.0
スーパーストローク |フラッツォ1.0
ジョーダンスピースが愛用しているフラットな形状のグリップです。
こちらも先端までが同じ太さになっているのでショートパッドを安定させることができます。
ラムキン シンク 11ラウンド
ラムキン |シンク11ラウンド
人工工学に基づいたグリップ形状が一定のストロークでパッティングできるように後押ししてくれるグリップです。
同じサイズのラバーグリップと比べて29%軽量化することで、より安定したパッティングを可能にしてくれます。
5.3. おすすめのゴルフグリップ価値比較表
ここまでご紹介してきたおすすめのゴルフグリップを表にして比較してみましょう。
ウッド・アイアン用
商品名 | サイズ | 重量 | 色 | 値段 | |
ゴルフプライド MCC | M60X/M60R | 48g/47g | ブラック・ホワイト・イエロー・ブルー・レッド | ― | |
ゴルフプライド ツアーベルベット・ラバー | M58X/M58R M60X/MM60R M62X/MM62R |
52g/52g 50g/50g 45g/45g |
― | ― | |
ゴルフプライド CP2 PRO™/CP2 WRAP™ | M60R M58R M60R M60R |
80g 45g 50g 64g |
― | ― | |
エリートグリップ Y360S |
M58 |
50g 51g |
ブラック・ホワイト・レッド・オレンジ・ブルー | ― | |
NOW ON NO1グリップ 50シリーズ | 内径:14mm | 50g | レッド・ブラック・イエロー・オレンジ・グリーン・ブルー・ピンク・パープル | 1,980円(税込み) |
パター用
商品名 | サイズ | 重量 | 色 | 値段 | |
ゴルフプライド ツアーセンサー ピストル | 58R | 91g | ― | ― | |
ゴルフプライド PRO ONLY コード | 58R | 78.5g | レッド・ブルー・グリーン | ― | |
スーパーストローク ピストルGT tour | M58 | 69.0g | ホワイト・レッド・グレー・ブルー | 4,950円(税込み) | |
スーパーストローク フラッツォ1.0 | M58 | 87.0g | ホワイト・レッド・グレー・ブルー | 4,950円(税込み) | |
ラムキン シンク 11ラウンド | 58R | 100.0g | ブラック・オレンジ・グリーン・ブルー・レッドイエロー | ― |
6. ゴルフグリップの適切な長さ
ゴルフではグリップを短く持つとボールコントロールがしやすく、長く持つと飛距離が出やすくなります。
それぞれ以下のようなメリットとデメリットがあります。
6.1. グリップを短く持つメリット
グリップを短く持つことでボールコントロールがしやすくなり、普段の持ち方よりもボールの方向性が自然とよくなります。
また、短く持つと球の弾道が低くなって、ライナー性の直線的なボールが打ちやすくなります。
その一方で飛距離は出にくくなります。
グリップを短く持ってスタンスをちょっと狭めることで若干距離が落ちるので。
でもインパクトはしっかりコンタクトしないとそれがミスショットに繋がってくるので、やっぱり小さな動きの中でも緩まないっていうのが大事かなと。
6.2. グリップを長く持つメリット
グリップを長く持つことで、ボールの飛距離は出やすくなります。
一般的に1インチ長くするだけで5ヤード前後は飛距離が出ると言われています。
ただし、その分ボールは曲がりやすくなりますし、コントロールが難しくなります。
6.3. クラブごとにグリップの長さは変えるべき?
結論から言うと、クラブごとにグリップの長さを変えない方が良いです。
丸山茂樹プロは、ウェッジでの距離のないショットを打つ場合、ストロングに持ったりウィークに持ったりすることがあるようです。
しかし、技術的にもまだ経験が浅い人は、逆にスイングがわからなくなってしまいますので、全て統一した長さで持つことを心がけましょう。
7. 中上級者が見直すべきポイント
100を切った中級者やシングルを目指している上級者の方は、もっと細かくグリップを追求していくことでさらなるスコアアップが出来ます。
- グリップを握る強さ
- 親指の位置
ここでは上記の2点をチェックしていきましょう。
逆に100を切っていないビギナーの方は、逆効果になりがちなのでまだ気にする必要はありません。
7.1. グリップを握る適切な強さ
グリップの左右の手は10 本の指を同じ強さで握るのが理想です。
同じ強さを意識しないと、利き腕のほうに力を入れ過ぎてしまう可能性があります。
多くの方は右が利き腕のため、左の中指・薬指・小指の力が弱くなりがちなので、この3本の指についてはしっかり持つことを意識しましょう。
10 本すべての指をバランスよく握ることで、スイング中のフェース面が安定してきます。
右手に力が入りすぎると、フェースの向きが崩れてボールが左に曲がりやすくなりますし、逆に左手が強くなりすぎると、右に曲がる原因を作りやすくなります。
適切な握る力は?
全体的な握りの強さとしては、男性なら握力の10分の3ぐらい、女性なら10分の5ぐらいにするのが理想でしょう。
7.2. 左手親指のショートサムとロングサム
左手親指の形にはショートサムとロングサムというスタイルがあります。
左手の親指の形もスイングに影響を与えます。
ショートサム
ショートサムは親指を縮めるようにしてシャフトの上に添える形です。
ロングサムよりショートサムで握るゴルファーのほうが一般的です。
親指に力が入るため、スイング中にシャフトが暴れるのを防いでくれますし、クラブとの一体感を感じることができる握り方です。
ロングサム
ロングサムは左手親指をシャフトに沿って長くはわせるように握ります。
ジャンボ尾崎プロがロングサムでグリップしていたとき、飛距離アップにはロングサムといわれた時代もありましたが、最近はあまり見かけなくなりました。
「距離重視で行くならロング」「方向重視ならショート」「力のない人はショートサムの方が良い」という視点から変化させてみることも効果的です。
8. ゴルフグリップのメンテナンス
定期的にグリップのメンテナンスを行なっていますか?
メンテナンスしたことがない方は、ぜひ今すぐ行なってください。
逆に、メンテナンスのされていないグリップをそのまま使用すると滑りやすくなったりとミスショットにつながります。
正しいメンテナンス方法をご紹介します。
用意するもの
・ガラス用洗剤
・キッチンスポンジ(硬い面があるやつ)
・ぞうきん
・食品用ラップ
・新聞紙(※汚れが飛び散らないように敷く)
①ガラス用洗剤を直接グリップに付着させ、ぞうきん又はスポンジ(硬い面)で泡立つまで撫でる。
②泡立った状態になったら雑巾で拭き取る。
③乾燥を防ぐために食品用ラップで巻いて置いておく。
9. ゴルフグリップの交換と選び方
ゴルフグリップはプレイヤーとゴルフクラブとの唯一の接点であり、重要なパーツです。
ここではグリップ交換のタイミングや、ベストな選び方についてお伝えします。
新作グリップ |TGS
9.1. ゴルフグリップの交換時期は?
クラブの頻度にもよりますが、目安は約1年半~2年に1度と言われています。
ゴルフグリップのほとんどがゴムでできている為、車のタイヤのように磨り減ったり、温度・紫外線・汗・油などの汚れの影響を受けて時間の経過と共に劣化する性質があります。
また、見るからにグリップがすり減っていたり、ツルツルだったり、穴が開いていたりする場合は、グリップとしての機能を十分に果たせない為、グリップを交換しましょう。
簡単5分!自宅で出来るゴルフグリップ交換 |GDO
9.2 ゴルフグリップの選び方①:太さと重さ
グリップの太さ(サイズ)
グリップの太さは手首の動きや腕の動きに関係し、グリップが太くなるほどコックはしづらくなりヘッドが走り難くなりますが、方向性は安定する傾向があると言われています。
また、フックで悩んでいる方は太めのグリップ、スライスで悩んでいる方は細めのグリップを選ぶと良いでしょう。
ゴルフクラブのグリップの内側(もしくは底面)にはM58・M60・L62などと印字されており、アルファベットは「M」は男性、「L」は女性を表しており、数値はグリップの内径を表しています。
M58は肉厚で、装着するとグリップは太く仕上がります。
逆にM60・M62と数字が大きくなるごとと薄肉になり、グリップは細くなります。
ただ何となく数値の大きいグリップを選べばよいというわけではありません。
ゴルフクラブのグリップ |ゴルフ豆辞典
例えば、0.60インチのシャフトサイズに対して、M58を選ぶと太め、M62を選択した場合は細めになります。
方向性もしくは飛距離、どちらを重視するかでグリップの太さ選択が変わってきます。
さらに、バックラインのグリップを選ぶ方はバックラインの部分を含んだ太さを選びましょう。
グリップの重さ(サイズ)
また、グリップの太さだけではなく重さにも着目しましょう。
飛距離を重視する方は、グリップは軽めがおすすめです。
9.3 ゴルフグリップの選び方②:材質と素材
グリップは大きく2種類の素材と2種類の硬度に分かれます。
材質(ハード・ソフト)
①しっかりと握る方はハード
しっかりと握る方には、トルクの少ない硬めグリップがおすすめです。
「トルク」とは、クラブシャフトのねじれやすさのことを指します。
シャフトと同様にグリップにもトルクの大小があります。
グリップを強く握る方は、このトルクが少ない材質がハードなグリップを選択しましょう。
なぜなら、もし強く握る方がトルクの多いグリップを使用した場合、フェースが開いてプッシュアウトのようなミスショットに繋がってしまいます。
②緩めに握る方はソフト
緩く軽めにクラブを握る方には、トルクの多い柔らかいグリップをおすすめします。
特に、女性や年配の方はこのタイプのグリップが良いでしょう。
素材(ラバーグリップ・コードグリップ)
①手がドライな方はラバーグリップ
ラバーグリップは、初心者から上級者まで多くのひとに利用されています。
天気の良い晴れた日には摩擦係数が高くなるので、グリップしやすいと言われています。
また、握った感覚が比較的柔らかいため握力の弱い女性からも支持を得ています。
雨の日は、晴れの日ほど摩擦係数が高くならないので手が普段からドライ気味な方はラバーグリップの方が合っています。
②糸が練り込まれている滑りにくいコードグリップ
コードグリップとは、ラバーグリップにコード(糸)を練りこんだグリップになります。ラバーグリップと比べ、グリップが硬く感じられます。
アライン |ゴルフプライド
コードが練り込まれているため、雨の日でも滑りにくい特徴を持っています。手に汗をかきやすく、握っても滑りがちな方にはぴったりです。
9.4. ゴルフグリップの選び方③:バックラインと太さ(サイズ)
バックラインとは?
バックラインとは、グリップの後ろ側一部がライン状に盛り上がっている部分を指します。
バックラインがあることで指が引っかかる事でグリップが安定し、フェースの向きを確認しやすくなります。
バックラインありとなしの違いは? |ゴル基礎.com
バックラインのない真円のグリップは何処でも自由に握れる為、フェースの向きをコントロールできる等のメリットがあるのでプロや上級者に好まれます。
ですが、一般アマチュアは出来ればバックラインが有るグリップを選んだほうが無難でしょう。
グリップの太さ(サイズ)
ゴルフグリップの太さは手首の動きや腕の動きに関係します。
グリップが太くなるほどコックはしづらくなり、ヘッドが走り難くなりますが、方向性は安定する傾向があると言われています。
一般的に、方向性を重視する場合は太め、飛距離重視の場合は細めが良いとされています。
また、フックで悩んでいる方は太めのグリップ、スライスで悩んでいる方は細めのグリップを選ぶといいとも言われています。
ゴルフクラブのグリップの内側(もしくは底面)にはM58・M60・L62などと印字されており、
アルファベットは「M」は男性、「L」は女性を表しており、数値はグリップの内径を表しています。
M58は肉厚で、装着するとグリップは太く仕上がります。
逆にM60・M62と数字が大きくなるごとと薄肉になり、グリップは細くなります。
ゴルフクラブのグリップ |ゴルフ豆辞典
10. おすすめのゴルフグリップメーカー 人気ベスト3
ゴルフグリップのメーカーはかなり沢山あり、どのメーカーを選べばいいかわからないという方もいるかもしれません。
その中でも、多くのゴルファーに人気があるおすすめのメーカーベスト3をご紹介します。
10.1. ゴルフグリップメーカー 1位:ゴルフプライド(Golf Pride)
アライン |ゴルフプライド
シャフトに差し込んで接着剤で固定する、スリップオンタイプのグリップを開発したメーカーです。
世界のトッププロ使用率ナンバーワンの人気メーカーであり、ほとんどのクラブメーカーが Golf Prideを標準仕様として採用しています。
10.2. ゴルフグリップメーカー 2位:パーフェクトプロ(perfect pro)
パーフェクトプロは「純国産ゴムグリップ」にこだわって開発・生産。
X HOLD HARF CORD |パーフェクトプロ
衝撃吸収素材「ABR」を独自に開発してグリップに使用しています。
日本国内の工場で徹底した品質管理と熟練の技術者による妥協を許さない「メイドインジャパン」の高い技術力で進化し続けています。
10.3. ゴルフグリップメーカー 3位:イオミック(IOMIC)
イオミック(IOMIC)グリップは、今までにない素材とカラフルな色使いを採用し、2004年から急成長しているゴルフグリップのブランドです。
アイ・エックス |イオミック
アメリカツアーで活躍している松山英樹プロが使用している事でも有名ですね。
11. パターグリップの握り方
パターは、他のクラブとは握り方を変えた方が安定したボールを打つことが出来ます。
パターのグリップの握り方に関しては、こちら記事を参照してください。
12. ゴルフグリップ まとめ
何年もスライスやフックで悩んでいた人が、グリップを直しただけで簡単に治ってしまうケースはとても多いです。
また、グリップを見つめ直して修正することで、飛距離が40y以上アップすることも少なくありません。
ぜひこの記事を参考に、自分に合ったグリップを見つけてください。
ゴルフのグリップをしっかり身につけたら、次はゴルフのスイングをマスターしましょう。
以下に、プロゴルファーが監修した最短でゴルフのスイングをマスターすることができる記事を用意しましたので、ぜひご覧下さい。
プロゴルファー監修!ゴルフ初心者がスイングを最短で身につける5ステップを確認する!
“さらに詳しく知りたい方へオススメ”
- グリップは、キレイなスイングを身につける上で必須!
- グリップの正確性はあなたの今後のゴルフ人生を決めるほど重要!
- 左手・右手それぞれ自分のスタイルや戦略に合ったグリップを選ぶ必要がある!
- 右手親指と人差し指が作る”V字矢印”の向きが、球筋に大きな影響を及ぼす!
- しっかりグリップの練習法を身に着けたい方は、以下の本がオススメ!
↓今ならゴルフの学校の読者限定で、1000円OFFキャンペーン実施中↓→ 書籍「ザ・ビジネスゾーン」の申込はこちら
プロゴルファー古閑美保プロフィール(2008年、賞金女王)
11歳からゴルフを始め、中学生の時に日本ジュニア選手権で優勝。高校では全国高校ゴルフ選手権春季、秋季を連覇。国内プロデビューは2001年「日本女子オープン」で、03年には「ヨネックスレディス」、「大王製紙エリエールレディス」で優勝。04年も1勝。06年はシーズン序盤から優勝争いを演じ、「スタンレーレディス」では7ホールにわたるプレーオフを制して優勝。「マスターズGCレディース」も制し、03年以来の年間2勝を挙げた。 07年は最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」を制し、国内メジャー初勝利。08年には「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」連覇を含む年間4勝を挙げ、賞金女王に輝いた。※写真は、ゴルフライブ社(当社)主催「ゴルフライブサミット」より