規定打数とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

規定打数とは

規定打数とは、そのホールを「◯打で終えて下さい」と定めた打数のことを言います。一般的には、「パー」と呼ばれます。コースの距離に応じて、3,4,5打があります。以下の写真のように、ホール前の看板に「PAR ◯」と記載されています。

ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎をラウンド |とあるごるふぁの上達記録

ゴルフの目標は、規定打数と同じ打数でホールを終えるか、またはそれ以下の打数で終えることです。この規定打数を目安としてホールを周り、如何に少ない打数でラウンドを終えられるかということを競います。

規定打数よりも1打少なく終えることを「バーディー」、2打少ないことを「イーグル」、3打少ないことを「アルバトロス」といいます。バーディーを出すのは技術的側面が強いかもしれませんが、イーグル、アルバトロスは運的な側面が強いです。

逆に、規定打数よりも打数が多くなってしまうこともありえます。「規定打数」という言い方をしますが、この打数を超えてしまったとしても、プレーは続行しますし、スコアとして計算されます。

規定打数よりも1打多く終えることを「ボギー」、2打多いと「ダブルボギー」、3打多いと「トリプルボギー」となっていきます。


 
pc_cta_bnr_a