主にアプローチショットなどで使う「ウェッジ」。アプローチの出来はスコアに大きく影響しますので、どのようなウェッジを選ぶか、どのようにスイングをするかは極めて重要です。
あなたに適したウェッジを選び、そのウェッジの性能を十分に発揮させられる正しい打ち方を身につけられれば、狙ったところに確実に飛ばせる正確性の高いショットが身につき、スコアアップに繋がります。飛距離を出すだけがゴルフではありません。
この記事ではウェッジを選ぶ際の4つのポイントと、ウェッジの性能を引き出す3つの打ち方のコツ、さらにおすすめのウェッジ3選をご紹介します。
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |
目次
1. 自分に合ったウェッジの選び方4つのポイント
1.1. ヘッドで選ぶ
1.2. ロフト角で選ぶ
1.3. バウンス角で選ぶ
1.4. シャフト重量で選ぶ
2. ウェッジの打ち方3つのコツ
2.1. グリップを短く持つ
2.2. 体重移動をしない
2.3. ハンドファーストで打つ
3. おすすめのウェッジ3選
3.1. キャスコ ドルフィンウェッジ DW-113
3.2. タイトリスト ボーケイ SM7
3.3. リンクス EKBウェッジ 58°
1. 自分に合ったウェッジの選び方4つのポイント
ウェッジによって特徴がさまざまあるため、何を基準にして選べばよいのか迷ってしまうこともありますよね。第1章ではウェッジを選ぶ際に特に着目すべき4つのポイントをご紹介します。
1.1. ヘッドで選ぶ
初心者の方の場合、比較的ヘッドが大きいものを選ぶのがよいでしょう。ウェッジに限らず、クラブはヘッドが大きいほうがブレにくくなり、さらにスイートスポットが大きくなる傾向がありますので、初心者の方でもやさしく打つことができます。
続いて、ソール形状も確認してみましょう。ソールには平らなものと丸みを帯びたものがあります。
FOURTEEN サンドウェッジ DJ-33 58° | TAYLOR MADE TOUR PREFERED Wedge EF SPIN GROOVE |Amazon
平らなものは砂の抵抗を受けやすいため、エクスプロージョンショットを打つのに長けています。バンカーショットの際、砂の爆発によってボールを飛ばすので、打点がズレてもバンカーから出しやすいというメリットがあります。
逆に丸みを帯びたものは、地面に当たっても抜けがよいのが特徴です。
さらにソール幅にも着目しましょう。幅が広いソールは芝の上での滑りがよい上に、砂に潜りすぎにくいので初心者の方におすすめのクラブです。逆に幅狭なものやソールを多面的に削られたものもありますが、これらはフェースの開きを調整しやすい、つまり操作性に長けていますので、上級者の方におすすめです。
FOURTEEN サンドウェッジ DJ-33 58° | TAYLOR MADE TOUR PREFERED Wedge EF SPIN GROOVE |Amazon
1.2. ロフト角で選ぶ
ウェッジは以下のように大きく3つに大別されます。
- ピッチングウェッジ(PW)
- アプローチウェッジ(AW)
- サンドウェッジ(SW)
各々ロフト角(シャフトの中心線に対してフェースがどれだけ傾いているか)に差があり、どのようなショットを打つかによってウェッジを使い分けます。
ウェッジを選ぶ際には、このロフト角が重要です。一般的にアイアンセットなどを購入するとPWは付属してきますので、別途AWとSWを購入し、ウェッジとして2~4本持つのが主流となります。
M.DADDY4 クロムメッキ N.S.PRO 950GH |Amazon
ウェッジを選ぶ際には付属するPWのロフト角を基準としますので、まずはご自身がお持ちのPWのロフト角を確認してください。その角度から4~6度間隔になるようにその他のウェッジを選択します。
ロフト角によって飛距離やボールの上がり方が変わってきますので、各クラブのロフト角に極端に差があると打ち分けが困難になります。ロフト角の間隔は均等にすることを心がけてください。
1.3. バウンス角で選ぶ
バウンス角とは、ソールがどれだけ出っ張っているかを示すものです。このバウンスの大小により地面とソールが接したときにどれだけソールが滑るかが決まります。
DJ-11 |Amazon
バウンス角はその角度によって、大きく以下の2つに分けられます。
- ローバウンス:バウンス角0~8度
- ハイバウンス:バウンス角12~16度
ローバウンスの場合は鋭角になりますので地面に刺さる(ザックリ)可能性が高くなります。しかし、芝の薄い場所や土の上などボールが直に地面に置いてあり浮いていない場所からのショットの場合、正確にスイングできればボールを拾いやすいというメリットがあります。比較的テクニックを使いやすいといえます。
逆にハイバウンスの場合はソールが滑りやすいため、ダフリやザックリのミスが減ります。
あなたのスイングや求めるショットに応じて、適したバウンス角のウェッジを選んでください。
1.4. シャフト重量で選ぶ
最後に確認していただきたいのはシャフト重量です。
シャフトはカーボン製とスチール製の2つに大別できるほかに、それぞれの素材の中でもモデルごとに重量が異なりますが、そこまで多くの選択肢があるわけではありません。
GS85 スチール|楽天市場
Speeder 575|Amazon
ウェッジを購入するときには、大抵の場合トゥルーテンパー製の「ダイナミックゴールド」か日本シャフト製の「N.S.PRO 950GH」、「N.S.PRO MODUS3」、さらにオリジナルのカーボンシャフトを選択できるようになっていることが多いです。その重量は
ダイナミックゴールド>N.S.PRO MODUS3>N.S.PRO950GH>カーボンシャフト
という順になっています。一般的には、ご自身がお持ちのアイアンと同じくらい、あるいはそれよりも少し重めのシャフトを選ぶのが理想です。ウェッジを選ぶ際にはお持ちのアイアンのシャフトの種類・重さをまず確認するのがよいでしょう。
なお、ウェッジにおいては極力スチールシャフトを選ぶことをおすすめします。
スチールシャフトはカーボンに比べてトルク(ねじれやすさ)が小さく方向性に長けていますので、飛距離ではなく、正確なショットが求められるアプローチなどで使うウェッジにはこちらのほうが適しています。
2. ウェッジの打ち方3つのコツ
第2章ではウェッジでショットする際に特に意識すべき3つのコツをご紹介します。ウェッジでのアプローチショットの際は特にダフリやシャンクなどのミスが出やすい傾向にありますので、そうしたミスが出ないように練習に励んでいきましょう。
2.1. グリップを短く持つ
コントロール性を増すために、いつもより少しグリップを短く持ってみましょう。短く持つことでしなりが抑えられるのでシャフトは硬く、ヘッドの重さも少し軽く感じられます。さらにクラブの重心が安定しやすくなるほか、スイングがコンパクトになりますのでミート率が上がります。
短く握ることで飛距離は落ちてしまいますが、アプローチやバンカーショットでは問題ありません。それよりも思い描いたように飛ばす正確さの方が重要ですので、グリップを短く握ってコントロール性を増しましょう。
2.2. 体重移動をしない
フルショットと違いコンパクトなスイングになるので、そこでフルショットのときのように体重移動を行ってしまうとフラフラとしてバランスを取りづらくなってしまいます。
不必要な体重移動を防ぐためにスタンス幅は少し狭めを意識してください。ちょうど、拳ひとつ分が適当です。
体重の乗せ方は、アドレスの段階で左足に6割程度の体重を乗せておき、そのバランスを維持しながらフィニッシュまで達するのが適切です。
しかし体重を固定することに意識し過ぎて、下半身を固定してしまわないように注意してください。下半身を固定すると動きが不自然になり、余計にダフリなどのミスショットを誘発してしまいます。体重移動しないことと下半身を固定しないことは別ですので、バランスよく軸をブラさないように意識しながらスイングしてみましょう。
2.3. ハンドファーストで打つ
芝からのアプローチの際にはハンドファーストを意識するようにしましょう。
ハンドファーストというと「クラブヘッドよりも手元が先行している状態」と説明されることが多いですが、ここでは「左肩・左手・ヘッドが一直線になること」と理解してください。
アドレスからインパクトまで手首の角度を替えず、胸をしっかり回転させてスイングしましょう。手元ばかりに意識を集中させず、肩から回すことを意識して回転させるのがミスショットを防ぐコツです。
ただしハンドファーストでは弾道が低くなりやすいので、バンカーなどを超えたい場合には若干ハンドレート気味にロブショットをすることをおすすめします。バンカーショットのときにもハンドレートにするのがよいでしょう。
3. おすすめのウェッジ3選
性能がよく、人気が高い商品を厳選して選びました。ウェッジ選びの参考にしてください。
3.1. キャスコ ドルフィンウェッジ DW-113
トゥ側・中央・ヒール側でバウンス角を変えている、トリプルバンスソールを採用。変わった形状のソールですが、これによりどのような状況からでも抜けのいいショットを打ち出せるようにしています。
アマチュア向けウェッジの先駆けといわれるこのウェッジはヘッドが大きくソール幅も広いので、どのような人であっても思ったとおりのショットを実現できることでしょう。
3.2. タイトリスト ボーケイ SM7
ロフト角によって重心の設計を変えるプログレッシブCG、溝の幅を変えるTX4という設計を施すことで、各ロフト角ごとに最適なスピンコントロールを可能にしており、イメージ通りの弾道を打ち出せるようにしています。
また、このモデルはソール形状をF/S/K/D/M/Lと6種類のグラインドから自分のスイングタイプや打つであろう状況に合わせて選ぶことができます。ロフト角だけに注目するのではなくソール形状なども考慮して、ご自身に最適なものを選びましょう。
3.3. リンクス EKBウェッジ 58°
バンカー内の砂が少なく固い場合など、どんな状況であってもバンカーを脱出できるように作られたバンカー専用ウェッジです。
EKB(エクボ)ソールによって、ただ普通にスイングするだけでソールが砂の中に入りエクスプロージョンショットをすることができます。
シャフトは選択できるものの、ロフト角58°、バウンス角11°のみのラインナップとなっており、完全にバンカー専用のウェッジです。バンカーが苦手でスコアを大きく崩す原因になっているという方は、ぜひこちらを選んでみてはいかがでしょうか。
4. まとめ
ウェッジは主にピンから100m以内のアプローチショットやバンカーショットで活躍するクラブです。こうしたショットをいかに攻略するかが、あなたのスコアに直結します。
お持ちのアイアンを確認してクラブの流れを変えないようにすることに加えて、ご自身のスイングタイプや苦手な環境を見極めながら最適なウェッジを手に入れましょう。
あなたに適したウェッジを使えば、スコアアップの早道になることは間違いありません。ぴったりなウェッジで練習を繰り返し、スコアアップを目指していきましょう。
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |