キャリーとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

キャリーとは

キャリーとは、打ったボールが地上に落下した地点までの距離を言います。落下してから転がった分の距離は「ラン」と呼ばれます。キャリー+ランが飛距離です。

carry1.1

キャリーとラン |みんなのGOLF5攻略情報局

ゴルフでは、単に飛距離を計算しながら打つのではなく、キャリーとラン、それぞれを計算して打つことが重要です。

たとえば、着弾地点が下り斜面のフェアウェイであるのなら、ランが出やすいはずです。そうしたときには、キャリーは短めにしても問題がないので、少し手前に落とすように計算しながら打ちます。また、雨で芝が濡れているときは、ランがあまり出ません。その場合には、キャリーが長めになるようなショットをするとよいでしょう。


 
pc_cta_bnr_a