みなさんは、バンカーから出るときにちゃんと足跡やショット跡を消していますか?
「レーキでちゃんとならしていますよ」という方が多いかと思いますが、「正しい方法でならせていますか?」と聞いたら、自信を持って頷ける方はそう多くはないのではないでしょうか。
バンカーをならす際に大切なのは、正しい方法でならせているかということと、使ったレーキを正しい場所に戻せているかということです。
この記事では、レーキの正しい使い方と置き方、そしてレーキに関連したよくある悩みを5つご紹介します。「自分はちゃんと出来ている」という方も、この記事を読んでもう一度確認してみましょう。
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |
目次
1. レーキの正しい使い方と置き方
1.1. 足跡とショット跡は必ずならす
1.2. きれいにならすための5つのステップ
2. レーキに関するよくある悩み5つ
2.1. レーキがショットの邪魔・・・動かせるの?
2.2. バンカー周辺が急な傾斜でリプレース出来ない
2.3. 他の人のショット跡がスタンスにかかる
2.4. ショット前にバンカー内にレーキを置いてもいいの?
2.5. キャディが持つレーキにボールが当たった
0. レーキを使う前に確認したいバンカーの「出入口」とは?
レーキを使う前に確認しておきたいのは、バンカーにどこから入って出るかということです。バンカーには「出入口」があります。
バンカーの出入口とは、「バンカーのフチの段差(アゴ)が低い所」です。段差が高いところから入ってしまうと、砂が崩れてしまう可能性が高いので、必ず低いところから出入りするようにして下さい。
また、不必要にバンカー内に足跡をつけることがないように、ボールに近いところから入ることも大切です。
「段差が特に低く、ボールから出来るだけ近い所」から出入りすることを忘れないようにして下さい。
1. レーキの正しい使い方と置き方
1.1. 足跡とショット跡は必ずならす
最低限のマナーとして、自分がバンカー内に作った足跡とショット跡は、必ずならしてください。他のプレイヤーが作った足跡・ショット跡がある場合には、それも一緒に直すとなお良いでしょう。
ゴルフボールがバンカーにあるときの覚えておきたいルールとマナー |マイベストプロ大阪・和歌山
バンカーに残った跡を直すのは、「他のプレイヤー」のためです。跡をきれいにならさなければ、後続のプレイヤーに迷惑をかけることになります。
ちなみに、バンカーをならすことに関しては、ゴルフ規則の第1章「エチケット」でも明記されています。
◎コースの保護
バンカーバンカーから出る前に、プレーヤーは(a)自分が作ったバンカー内の穴や足跡は勿論、(b)近くにある他のプレーヤーの作った穴や足跡もすべて入念に埋め、平らにならしておくべきである。レーキがバンカーの近くのそれほど遠くない所にあれば、砂ならし用にレーキが使われるべきである。
バンカーから出るときにはしっかりとバンカーをならし、自分だけでなく他のすべてのプレイヤーが気持ちよくプレーできるように心がけましょう。
1.2. きれいにならすための5つのステップ
続いて、バンカーをきれいにならすための方法を以下の5つのステップに分けてご説明します。
①まずは「歯」でならす
②ピンの方向にならす
③仕上げは平らな面でならす
④後ずさりしながら入ったところから出る
⑤レーキは正しい場所に戻す
①まずは「歯」でならす
レーキには様々な種類がありますが、一般的なのは片側が熊手のような形で「歯」と呼ばれる形状になっており、裏側が平らになっているレーキです。
このレーキが使われている場合は、まずは「歯」の部分でならすようにしてください。まずは、これで足跡やショット跡をおおまかにならします。
ミズノ 2WAY 目土均し&バンカーレーキ |楽天市場
また、ならす際には自分の身体に対して手前から奥に、砂を向こう側に放るようにレーキを動かすのがよいでしょう。手前に引いてしまうと、レーキを持ち上げた時に砂が盛り上がってしまう場合があります。
②ピンの方向にならす
バンカーをならす際には、レーキをピン方向に動かすようにしてください。
ピンの方向に対して直角にならしてしまうと、その後のプレイヤーが打ちにくくなってしまいます。ボールとピンとを結んだラインと平行になるようにならしましょう。
~PGAでは直角にならす?~
2015年8月末に北海道クラシックゴルフクラブで行われた「PGAチャンピオンシップサミット2015」において、PGAの会長である倉本氏は、2016年開催の日本プロ日清杯のバンカーは、より難しいものにすると発表しました。
倉本氏の話を要約すると、「バンカーはあくまでもハザードとして存在しているのであって、これが勝敗を分けるものになってもおかしくない。にもかかわらず、海外に比べて日本のバンカーは歯と歯との間が狭いレーキでならしているので砂が平らであり、もはやこれは『バンカー』ではない。」とのことでした。
そのため2016年の日本プロ日清杯では、全英オープンで使われた歯と歯の間が広いレーキをセントアンドリュースから取り寄せてこれを使い、さらにならす方向はグリーンに対して直角になるようにすると決定しました。
Back 9 the WEB |ゴルフダイジェスト
この発言と決定はゴルフ界で注目を集めたため、みなさんの中にもこのことを知っている方がいるかもしれません。
しかし、これはあくまでもプロの話であって、しかもまだ新しい試みの段階です。ひとまず今のうちは、これまで通りピンの方向にならすようにすればまったく問題ありません。
③仕上げは平らな面でならす
歯でおおまかにならした後は、その裏側の平らな面で仕上げのならしをしましょう。
ミズノ 2WAY 目土均し&バンカーレーキ |楽天市場
案外平らな面でならすということを知らないゴルファーの方も多く、バンカーにギザギザのラインが残ってしまっている場合があります。
仕上げは平らな面でするということを忘れないようにしましょう。
④後ずさりしながら入ったところから出る
必ず後ろに下がりながらならすようにしましょう。前進しながらならそうとすると、いつまでも足跡が消えませんよね。
「バンカー」という名の由来と砂をならすゴルフマナー |マイベストプロ大阪・和歌山
また、第0章でご説明したとおり、バンカーには「出入口」があります。入った所と同じ所から出るように心がけて下さい。
腕は前に動かして奥へ奥へと、身体は後ろに下がるようにしてならしていきましょう。
⑤レーキは正しい場所に戻す
レーキを置くときには、レーキの先端をバンカーの中に置く「内置き式」とレーキ全体を外に置く「外置き式」の大きく2つのパターンがあります。
バンカーのマナーを学ぼう |ゴルフ初心者のための正しい練習方法
これは、各ゴルフ場でどのように置くかが決められているので、プレー前に確認するようにしましょう。
また、レーキそのものを置く場所ですが、これはとにかくボールの転がりに影響を与えるような場所に置かないことを意識して下さい。
たとえば、バンカーがフェアウェイの脇にある場合には、フェアウェイとは逆サイドにおきましょう。また、グリーンとフェアウェイを遮るようにあるバンカーの場合には、レーキの柄の方向と飛球線の向きを同じにするようにしてください。飛球線に対して直角に置いてしまうと、ボールがぶつかりやすくなってしまいます。
2. レーキに関するよくあるお悩み5選
2.1. レーキがショットの邪魔・・・動かせるの?
問題なく動かせます。
打ったボールがバンカーのふちに置いてあったレーキに引っかかって止まっているなどの場合、次のショットをするのにレーキは邪魔ですよね。
地面に置いてあるレーキは「動かせる障害物」として扱われますので、無罰で移動させることが出来ます。
バンカーレーキに止まったボール |目指せ!シングルプレーヤーへの道
もしこの時にボールが動いてしまった場合には、無罰でリプレース(元あった場所に戻す)しなければなりません。もしこれをしなかった場合には2打罰となります。
注意すべきなのは、レーキを移動させる際にボールが動かないように押さえてしまうことです。これは「故意にボールに触れた」とみなされ、1打罰となります。触れていいのは「動かせない障害物」であるレーキだけですので、ボールには触れてはいけません。
もしボールが転がりそうな場合でも、レーキを取り除いたあとであれば無罰でリプレース出来ますので、ボールを押さえないように注意しましょう。
2.2. バンカー周辺が急な傾斜でリプレース出来ない
これは、リプレースしようと思ってボールを元の場所に戻しても、その場所が急な傾斜でボールが転がってしまう場合です。この時の処置は、ボールのあった元の場所が(i)バンカー外なのか(ii)バンカー内なのかによって変わります。
ちなみに、ボールが止まらないからといって、地面にボールを押しこむのはやめましょう。地面にボールを押しこむのは、ルール違反になります。
(i) バンカー外の場合
これは、ボールがバンカー外にある状態でレーキを移動させてリプレースしようと思っても、バンカーの外側が傾斜になっているせいで、ボールがバンカー内に転がってしまいリプレース出来ない、という状況を想定しています。
この時の処置は、
- 元の箇所からホールに近づかない
- バンカー(ハザード)外
- ボールが止まる箇所
この3つの条件を満たしている、元の箇所から最も近い所にプレースします。
(ii) バンカー内の場合
これは、ボールがバンカー内にある状態でレーキを移動させてリプレースしようと思っても、バンカーのフチが傾斜になっていてボールが転がってしまう状況を想定しています。
リプレースするボールが止まらない場合には、
- 元の箇所からホールに近づかない
- 「その」ハザード内
- ボールが止まる箇所
この3つの条件を満たしている、元の箇所から最も近い所にプレースします。
しかし、ボールの元の箇所がそのバンカー内で最もホールから遠い箇所であったり、元の箇所よりも遠い箇所ではあるがボールが止まらないといった場合には、上の処置を行うことが出来ませんよね。
この場合には、
- アンプレヤブル(規則28)を宣言
- 「公正の理念」に従った裁定を受ける(規則1-4)
以上の2つから選択します。
アンプレヤブルの場合には、1打罰を受けた上でそのボールを最後にプレーした所にドロップ(元の場所がティーインググラウンドならティアップ可・グリーン上ならプレース)します。
公正の理念に従った裁定を受ける場合にも同様に1打罰を受けた後、ホールとレーキに引っかかったボールの箇所とを結んだライン上、ボールのあった箇所よりも後方にボールをドロップします。
2.3. 他の人のショット跡がスタンスにかかる
ならしてはいけません。ならしてしまうと2打罰となります。
この場合のように、砂をならすことでスタンスやスイング区域の改善を行ったり、ボールの位置やライを改善することはペナルティの対象です。
ただし、まったく自分のプレーに影響をしない場合には、砂をならすことが出来ます。これは規則13-4の例外として決められていて、単にコース保護の目的であり、かつライやスタンス・スイング区域、プレーの線の改善とならないのであれば、いつでも自由に砂をならせます。
しかし、裁定では、バンカーショット前に自分のボールの近くで頻繁に足跡をつけたり、その足跡をならしたりする場合には、地面の状態を確認しようとしている可能性があるため、この場合は「ハザードのテスト」として2打罰を受ける可能性もあると書かれていますから、注意が必要です。
2.4. ショット前にバンカー内にレーキを置いてもいいの?
バンカーショット前にバンカー内にレーキを置いてもペナルティにはなりません。むしろ、ボールの位置からレーキが置いてある場所が遠い場合には、あらかじめバンカー内に持ち込んでいた方が時間短縮になります。
しかし、レーキを置く際にボールを動かしてしまったり、ライやスタンス・スイング区域、プレーの線の改善とみなされるような置き方をしてしまった場合には、ペナルティになりますので注意しましょう。
グリーン周りのバンカーから脱出する方法 |Golf Plus+
また、レーキを砂に突き刺すのはハザードの状態のテストとみなされますので、レーキを持ち込む際には、ただ置くだけにしてください。
2.5. キャディが持っているレーキにボールが当たった
ペナルティです。
レーキは基本的に「動かせる障害物」ですが、プレイヤーもしくはプレイヤーのキャディが持っていたり運んでいる場合には、「携帯品」という扱いになります。
携帯品によってボールの方向を変えられたり止められた時には1打罰となり、ボールはあるがままの状態でプレーを続行します。
3. まとめ
みなさんは、正しくバンカーをならせていましたか?仕上げに平らな面でならす、というのをご存知出なかった方も多いのではないでしょうか。
バンカーを正しくならさなければ、後続のプレイヤーのプレーに影響を与えます。2.3.でもご説明しましたが、たとえ他のプレイヤーが作った跡が邪魔でも、それをショット前に直すことは出来ません。跡を作ってしまったプレイヤー本人がならすことが重要になるのです。
バンカーに入った時には、必ず自分できれいにならしましょう。そうすれば、多くのゴルファーが気持ちよくプレーできるようになるだけではなく、あなた自身も気持ちよく、楽しくプレーできるようになるはずです。