キックポイントとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

キックポイントとは

キックポイントとは、クラブのシャフトが一番しなる場所のことです。しなりの頂点と言えます。

キックポイントがヘッド側にあるのは「先調子」「ロー」と呼ばれ、グリップ側にあるのが「元調子」「ハイ」、丁度まんなかにあるのは「中調子」「ミドル」と呼ばれます。

ドライバーシャフトの選び方の7つのポイント |ゴルフ上達なら「けっこう真面目なゴルフ塾」

キックポイントがグリップ側にあるほどスイングをした時に硬く感じ、ヘッド側にあるほど柔らかく感じます。クラブセッティングをする際には、どの番手も同じキックポイントになっていることが重要です。

以下の表には、先調子のクラブと元調子のクラブの特徴をまとめてあります。中調子は、この2つの中間的な特徴になると考えて下さい。

←←下記の表は左右にスクロールします→→

先調子(ヘッド側がしなる) 元調子(グリップ側がしなる)
つかまり いい→ドローを打ちやすい 悪い→フェードを打ちやすい
弾道 高くなる 低くなる


 
pc_cta_bnr_a