【動画付】正しいダウンスイングが身につく2つのポイントと練習方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ダウンスイングは、初心者から上級者までゴルフをする人なら誰でも難しいと感じますよね。

あの元賞金女王の古閑美保プロですら、引退後はダウンスイングが上手くコントロールすることが難しくなったと語っているほどです。

古閑美保
プロの時はダウンスイングの最中に曲がりそうと判断したら瞬時に修正して許容範囲内に打っていたのですが、引退後はそういうこともできなくなりました。
あわせて読みたい


ゴルフの練習って実際どうすれば?元賞金女王・古閑美保プロが教えるゴルフ上達の秘訣とは


※写真は、ゴルフライブ社(当社)主催「ゴルフライブサミット」より

正しいフォームでダウンスイングができないとまっすぐ飛ばなかったり、ダフってしまったりすることも。

このページでは、そんなダウンスイングに悩みをもつ人が納得して、正しいダウンスイングを身につけられるように、写真や動画を交えながら、解説していきます。

また、ダウンスイングをする際によくある間違いや悩みを『ダウンスイングのよくある失敗 4選』としてまとめましたのでご活用ください。

初心者の方は、この記事を読んで正しいダウンスイングを身につけていただき、上級者の方は、今一度、初心にもどり自分のダウンスイングに磨きをかけてみてはいかがでしょうか

[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」

【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」

・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ!

・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと

・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い?

などなど。

ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気!

10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。

ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。

>>>>無料で「ゴルフライブ」を読んでみる<<<<

無料でレッスンを受講することができます。

目次

1.ダウンスイングを身につける2つのポイント
・ポイント1 正しいダウンスイングのための切り返しを覚える
・ポイント2 正しい切り返しを身に付けるための連続素振り

2. これさえ読めば解決!ダウンスイングのよくある失敗 4選
① ダフりを解決!コックを解くタイミングを意識
② スライスを解決!左手のグリップをチェック
③ スエー、左への突っ込みを解決!重心を意識
④ プッシュアウトを解決!脇をしめる

3. まとめ

1. ダウンスイングを身につける2つのポイント

正しいダウンスイングを身につけるためには、”切り返し”と”ハーフウェイダウン”という2つのポイントがあります。この2つのポイントさえ押さえてしまえば正しいダウンスイングを身に付けることができます。

ポイント1 正しいダウンスイングのための切り返しを覚える

正しい切り返しを身に着けるためには、ステップ打ちと連続打ちという2つの練習方法がとても有効です。これから2つの方法を紹介します。切り返しは、スイング全体においてほんの一瞬の出来事なので意識的に身に着けるのは、非常に難しいので練習で身に着けましょう。

その前に、基本となる正しい切り返しの体の使い方は、下半身からの切り返しです。一般的に体を切り返す順番としては、以下のようになります。

正しい切り返しの順番

  1. 左足の土踏まず
  2. 左ひざ
  3. 股関節
  4. わき腹
  5. 上半身

しかし、アマチュアゴルファーの場合、ボールに当てようとして上半身リードの動きになりがちです。上半身リードのスイングではなく、しっかりとした下半身リードのスイングを身に着けましょう。

正しい切り返しを身に付けるためのステップ打ち

この練習方法は、しっかりと左足に重心を載せていく練習となるとともに、しっかりと踏み込むことによって下半身リードのダウンスイングが身につく練習方法です。ダウンスイング時に右足に重心が残ってしまうと、ダフりの原因になります。しっかりと重心を意識することによってミスの減少につながります。

ステップ打ち 完成版

動画でチェックしよう

正しい切り返しを身に付けるための連続素振り

連続素振りは、クラブコントロールを身につけることや余計な力みをなくすための非常に有効なドリルです。余計な力みがなくなることによって、下半身リードの正しい切り返しのフォームを作ることができます。それだけではなく、スムーズなスイングが身につき、切り返しのタイミングが自然と体に身につきます。自宅でも手軽にできる練習方法なので実践してみてください。

連続素振り完成版
他にも連続素振りをする際の体の姿勢など、スイング時にチェックしておきたいポイントあります。くわしくは、『6つのビジネスゾーンを習得する際の注意点』6つのビジネスゾーンを習得する際の注意点をご覧ください。

切り返しのタイミングが難しいと思われる方がいるかもしれませんが、バックからトップまで上がりきったと同時か、上がり切る前にスイングをするのが良いとされています。下半身リードのスイングを身につけると自然と切り返しのタイミングを身に着けることができます。

ポイント2 正しい切り返しを身に付けるための連続素振り

正しいハーフウェイダウンを身に着けるためには、正しい胸の向き、クラブの向き、コックの維持を身に着ける必要があります。これら3つのポイントを紹介します。

アマチュアゴルファーの失敗としては、ハーフウェイダウンの際にムダな動きをしてしまうことです。ハーフウェイダウンは、ボールの出球をきめる大事なポイントです。正しいハーフウェイダウンを身に着けることによってまっすぐで飛距離のあるスイングが身に着きます。

正しいハーフウェイダウンの胸の向き

ハーフウェイダウン時における正しい胸の向きは、斜め45°後方を向いた向きです。この角度は、インパクトの瞬間にターゲットラインと胸がほぼ正対した形になります。この形になると、クラブヘッドを正しく振りぬくことができるため、ボールをまっすぐ打つことが出来ます。この向きを作るためには、トップからの切り返しの順番によって作られます。

正しい胸の向き最新2
ダウンスイング 正しい間違い 最新2
よくある間違いとしては、画像のように胸が開いてしまい胸の向きが、ターゲットラインと正対してしまっていることです。これは、上半身から切り返してしまうため胸が開いてしまいます。この場合、クラブを左方向に抜いてしまうため、ボールは左側に流れてしまいます。逆に、下半身から切り返す意識が強く出すぎてしまい、画像の様に胸が右を向きすぎた状態になるとボールが右側に流れます。

ハーフウェイダウン時のクラブの正しい向き

ハーフウェイダウン時には、シャフトを地面と平行にして、ラーゲットラインに対して平行に降ろします。ハーフウェイダウン時にシャフトが地面と平行になっていれば、理想的なハンドファーストの状態でショットができ、ボールを真っ直ぐに飛ばせます。シャフトとターゲットラインの位置を鏡で確認して練習しましょう。

ハーフウェイダウン2

正しいハーフウェイダウンではコックを維持する

ハーフウェイダウン時にコック(腕とクラブの角度)がほぼ直角になるように維持します。そして、ターゲットラインとシャフトが平行になるようにします。コックがちゃんと直角になっているように鏡で確認しながら練習しましょう。

ハーフウェイダウン最新

2. これさえ読めば解決!ダウンスイングのよくある失敗 4選

ダウンスイングのよくある失敗4選です。これらの間違いはよくあるものなので解決策を実際にやっていただければ必ず問題は解決できます。

① ダフりを解決!コックを解くタイミングを意識

ダフってしまうときには、手を解くタイミングを意識しましょう。ダフりは、タイミングがあっていないことが原因です。バックスイングで正しいコック作り、ハーフウェイダウン時にコックは、90°を保ちます。

練習方法としては、クラブを逆に持ってスイングしてみましょう。自分から左側で風をきる音がしていれば、正しい位置でコックが解けています。もし、右側で風を切る音がした場合、コックのほどく早さが早いと考えられます。

コックを解くタイミングを覚える練習法

  • クラブを逆にもってスイングをする
  • 左側で風を切る音がしていれば、正しいタイミングでコックがほどけている
  • 右側で風を切る音がしていれば、解くタイミングがはやい

② スライスを解決!左手のグリップをチェック

スライスが出てしまうときは、クラブを握る左手の角度をスイングの最中に常にスクエアに保つようにします。グリップをスクエアグリップもしくは、少しストロンググリップぎみに握ってください。

スライスの原因は、フェースの向きが開いてしまうことが原因なので、グリップをストロンググリップ気味にすることにより、フェースの向きが開きにくくなり、フェースをスクエアに保ちやすくなります。フェースが常にスクエアの状態でスイングができるように、素振りをしましょう。

グリップの握り方がわからない方は、『図解!ゴルフグリップの基本と正しい握り方』ゴルフ人生を決定する左手のグリップをご覧ください。普段、当たり前に握っているグリップをもう一度見直して、スライスを改善していきましょう。

③ スエー、左への突っ込みを解決!重心を意識

自分のフォームを鏡や動画で確認をしたときに、体の軸がずれてしまうことであるスエーや上体が左に突っ込んでしまう原因は、主に回転力不足や重心がしっかり、バックスイング時には左足、フォロースイング時に右足に乗っていないことが原因です。以下のことを意識してスイングしてみましょう。

解決方法

  1. アドレス時に、体重を両足に5:5にのせる
  2. バックスイングの際に、体重をしっかり右にのせる
  3. ターゲット方向に、しっかりとスイングする

これらの3点を意識してスイングをしてまみましょう。
バックスイングでは左足がめくれやすく、フォロースイングでは右足がめくれやすいため、左足の土踏まずで常に足が地面と接していること(ベタ足)を意識してする感覚を掴み、股関節に体重をしっかり乗せて体が流されないようにしっかりと受け止めることが大切です。これらを気を付けることによってミート率が劇的に向上します。

④ プッシュアウトを解決!脇をしめる

プッシュアウトとは、打ったボールにエネルギーが上手く伝わらず右側に出てしまうミスショットです。このプッシュアウトが多く出てしまうときは、クラブが寝てしまっていることが原因です。クラブが寝てしまうことを防ぐには、しっかりと脇をしめてグリップエンドの向きがターゲットライン上のボールを捕らえる必要があります。クラブが寝てしまう原因は、脇が開いてしまうことです。普段からスイング時にこれらを意識してスイングをしましょう。

グリップエンドの向きウェブ版

3. まとめ

ダウンスイングに何らかの不安や疑問を持っているひとも多いと思います。しかし、この記事で紹介した2つのポイントをしっかりとおさえていただければ、正しいダウンスイングが身についてきます。

また、普段の練習中に発生した問題や疑問などは、2章で紹介しました『ダウンスイングのよくある失敗 4選』を読んで意識をして練習をしてください。必ず解決できます。正しいダウンスイングが身につけば、必ず飛距離のアップやスコアのアップに結びつきます。是非、練習をしていただいて正しいダウンスイングを身につけましょう。

[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」

【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」

・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ!

・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと

・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い?

などなど。

ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気!

10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。

ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。

>>>>無料で「ゴルフライブ」を読んでみる<<<<

無料でレッスンを受講することができます。

この記事で、ゴルフライブ社主催イベントでのコメントを引用した専門家(プロゴルファー)

プロゴルファー古閑美保プロフィール(2008年、賞金女王)

11歳からゴルフを始め、中学生の時に日本ジュニア選手権で優勝。高校では全国高校ゴルフ選手権春季、秋季を連覇。国内プロデビューは2001年「日本女子オープン」で、03年には「ヨネックスレディス」、「大王製紙エリエールレディス」で優勝。04年も1勝。06年はシーズン序盤から優勝争いを演じ、「スタンレーレディス」では7ホールにわたるプレーオフを制して優勝。「マスターズGCレディース」も制し、03年以来の年間2勝を挙げた。 07年は最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」を制し、国内メジャー初勝利。08年には「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」連覇を含む年間4勝を挙げ、賞金女王に輝いた。
※写真は、ゴルフライブ社(当社)主催「ゴルフライブサミット」より