ティーアップとは
ティーアップとは、第1打目(ティーショット)を打つときに、ボールをティーペグの上に乗せることをいいます。ティーアップできるのは、基本的にティーインググラウンドからの第1打目に限られます。
ティーアップする際には、状況に応じて高さを変えなければなりません。ドライバーの場合には、構えた時にフェースのトップからボールが半分見えるのが理想的です。さらに、そこから番手が小さくなるに応じて、ティーアップの高さを低くしていきます。
また、ティーアップに関しての規則は以下のようになっています。
11-1 ティーイング
プレーヤーがティーインググラウンドから球をプレーする場合、球は、地面や地面に刺した(あるいは置いた)適合ティー(付属規則IV参照)に置いて、ティーインググラウンド内からプレーされなければならない。
この規則を適用する際、「地面」には不整箇所(プレーヤーによって作られたかどうかにかかわらず)や砂その他の自然物(プレーヤーによって置かれたかどうかにかかわらず)を含む。プレーヤーが不適合ティー上の球や、この規則に認められない方法でティーアップされた球をストロークした場合、プレーヤーは競技失格となる。
プレーヤーはティーインググラウンド内の球をプレーするために、ティーインググラウンドの外に立つことができる。
この記事を書いた人
-
ゴルフの学校編集部員です!
ゴルフの学校は、株式会社ゴルフライブのスタッフによって運営されており、ゴルフ上達に関する情報を、まとめてお届けいたします!
最新の投稿
- 2023.03.27ゴルフクラブ【厳選】 東京で行くべきフィッティングスタジオ5選!ゴルフフィッティング完全網羅!
- 2023.01.31お役立ちゴルフ保険を徹底比較!用途別おすすめ保険9選【2023年最新版】
- 2023.01.31お役立ちゴルフで必要なホールインワン保険やお祝い事情を知っておこう
- 2023.01.31ゴルフグッズ【2023年最新版】「ゴルフ用品」のふるさと納税還元率を徹底紹介