同伴競技者とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

同伴競技者とは

同伴競技者とは、ストロークプレーの際に、同じ組でプレーする人のことをいいます。4人でラウンドする際には、自分を除いた残り3人が自分の同伴競技者です。

間違えがちですが、「パートナー」というのは、2人組などのチームで競技する際に、自分の味方となるプレイヤーのことをいいます。

ゴルフ規則では、以下のように規定されています。

17 同伴競技者(Fellow-Competitor)

「競技者」(定義14)参照

14 競技者(Competitor)

「競技者」とはストローク競技のプレーヤーをいい、「同伴競技者」とは競技者が一緒にプレーする人をいう。どちらも互いのパートナーではない。
フォアサムとフォアボールのストロークプレー競技では、文意上許されれば、「競技者」や「同伴競技者」という語の中にそのパートナーを含む。

ゴルフ規則 第2章 用語の定義

念のため、パートナーも確認しておきましょう。

42 パートナー(Partner)

「パートナー」とは同じサイドの味方のプレーヤーをいう。
スリーサムやフォアサム・ベストボール・フォアボールのプレーでは、文意上許されれれば、プレーヤーという語の中にそのパートナーを含む。

ゴルフ規則 第2章 用語の定義


 
pc_cta_bnr_a