シングルとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

シングルとは

シングルとは、ハンディキャップが9以下のゴルファーのことをいいます。また、ハンディキャップが5以下のゴルファーのことは「片手シングル」(片手でハンディキャップを数えられるため)といいます。簡単にいえば上級者と言えるでしょう。

アマチュアゴルフでは、異なるレベルのプレイヤーが公平に競技を楽しむために、ゴルファーの力量を示すハンディキャップを設けてプレーします。日本ではJGAが発行するハンデが、唯一のオフィシャルハンディキャップになります。

アマチュアゴルファーの多くは、シングルになることを目標としており、ハンデが0に近づくほど、プロ並みの実力を持っているということになります。ちなみに、ハンデが0のゴルファーのことを「スクラッチプレイヤー」と言います。

なお、「シングル」という言い方は海外では通用せず、「Low Handicapper」という言い方をします。海外でシングルといえば、独身もしくはゴルフ場に1人で来たと捉えられます。


 
pc_cta_bnr_a