スイングアークとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

スイングアークとは

スイングアークとは、スイングの際にクラブヘッドが描く円弧のことを言います。

スイングアークが大きいほど遠心力が増すためヘッドスピードが速くなり、飛距離を伸ばすことが出来ます。しかし、あまりに大きなスイングアークになってしまうと、スイング自体が不安定になり、逆に飛距離が落ちてしまったり弾道に安定性がなくなってしまいます。

スイングアークの限界はゴルファーによって異なるので、練習場等でスイングをし、自分の限界はどのくらいなのかをあらかじめ知っておくことが重要です。


 
pc_cta_bnr_a