ティーマークとは
ティーマークとは、ティーインググラウンドを決定するための目印で、2つで1組となっています。「ティーマーカー」とも呼ばれます。
No.1080 ティーマーク|SOMAX 山陽精工株式會社
一般的に、ティーマークは直径15cm程度の球形となっていますが、ゴルフ場によっては切り株の形や動物の形をしたティーマークを設置している場合もあります。
ティーインググラウンドは、この2つのティーマークの外側の先端を結んだラインよりも後方、2クラブレングス以内の範囲となります。ティーマークには複数の色があり、プレイヤーの性別やレベルによって目印とするティーマークが変わりますので、ティーインググラウンドの範囲もその人によって変わります。
ティーマークには、一般的に以下の4色が使われます。ただし、ゴルフ場によって使われるティーマークは異なりますので、プレーをする前に確認するようにしましょう。以下の表では、下にあるティーマークほどカップまでの距離が遠くなります。
色 | 名前 | 使うべき人 |
白 | レギュラーティ・フロントティ・白ティ | 男性アマチュア |
赤 | レディースティ | 女性 |
青 | バックティ | 上級者・競技(プロ) |
黒 | チャンピオンシップティ・フルバックティ | 競技(プロ) |
この他にも、初心者ティーやシニアティ、グランドシニアティが設置されていることもあります。
この記事を書いた人
-
ゴルフの学校編集部員です!
ゴルフの学校は、株式会社ゴルフライブのスタッフによって運営されており、ゴルフ上達に関する情報を、まとめてお届けいたします!
最新の投稿
- 2023.03.27ゴルフクラブ【厳選】 東京で行くべきフィッティングスタジオ5選!ゴルフフィッティング完全網羅!
- 2023.01.31お役立ちゴルフ保険を徹底比較!用途別おすすめ保険9選【2023年最新版】
- 2023.01.31お役立ちゴルフで必要なホールインワン保険やお祝い事情を知っておこう
- 2023.01.31ゴルフグッズ【2023年最新版】「ゴルフ用品」のふるさと納税還元率を徹底紹介