グリップスピードとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

グリップスピードとは

グリップスピードとは、フルスイングでインパクトする10cm手前を、クラブヘッドが通過するときのグリップの速度のことです。

この概念はゴルフメーカーであるPRGR(プロギア)が提唱したもので、ヘッドスピードとグリップスピードを併せて「スイングスピード」とする比較的新しい概念です。この考え方でクラブを選べば、より自分に適したクラブを選択できるとされています。

たとえ同じヘッドスピードのゴルファーであっても、グリップスピードには違いがあります。グリップスピードが遅い人は、インパクトの時に手元を締めて、手首を返すことで打つ傾向が高いことから「リストターン型」と呼ばれます。インパクトの瞬間は腕よりも手首を使っているのが特徴です。

グリップスピードが速い人は、手元が動きながらインパクトする傾向が高いです。手首の返しをあまり使わず、腕・身体を使って打つことから「ボディターン型」と呼ばれます。

自分がどちらの型なのかを知れば、より自分に合ったクラブやシャフトを選択できるようになります。


 
pc_cta_bnr_a