ノータッチとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ!

レディースゴルフクラブセット人気No.1!
大人気の長く使えるバッグ付きのクラブセット

→「ソレイル パッケージセット(ウィメンズ)」はこちらから

【中級者】飛ばしたい方におすすめ!

今話題のPARADYMシリーズ!
飛びと直進性、構えやすさがいま話題!

→「PARADYMシリーズ 」はこちらから

【定番】オデッセイのホワイトセット

パターで定評のあるホワイトセット。
距離感ぴったり、方向性が最高など高評価のパター

→「オデッセイホワイトセット」はこちらから

ノータッチとは

ノータッチとは、ボールに触れずにプレーすることをいいます。

ゴルフでは、救済やマークなどをする場合を除いて、プレー中(ティーからグリーンまで)はボールに触れないことが大原則となります。正式なプロの競技などでは、ノータッチが原則です。

しかし、アマチュアの競技の場合にはこの原則に反して、スルーザグリーンの範囲内では、6インチ以内でホールに近づかなければ、ボールを持ち上げて移動させることが出来るという「スルーザグリーン6インチプレース」が適用されることがあります。

これを適用せず、ゴルフの原則通りにボールに触れずにプレーすることを、「ノータッチプレー」といいます。

なお、ゴルフ規則でも、「球はあるがままの状態(Ball Played as It Lies)」でプレーされなければならないと書かれています。


 
pc_cta_bnr_a