![]() |
|
---|---|
![]() |
|
【初心者】はじめてのラウンドデビューにおすすめ! レディースゴルフクラブセット人気No.1! |
|
![]() |
|
【中級者】飛ばしたい方におすすめ! 今話題のPARADYMシリーズ! |
|
![]() |
|
【定番】オデッセイのホワイトセット パターで定評のあるホワイトセット。 |
スコアとは
スコアとは得点のことです。ゴルフにおける得点は、ティショットからホールアウトするまでのストローク数のことであり、ペナルティを受けた際の「打罰」もスコアにカウントします。
ちなみに、ストロークとは以下のように規定されています。
ストローク(Stroke)
「ストローク」とは球を打って動かすという意志を持って行われたクラブの前方への動きをいうが、クラブヘッドが球に届く前にプレーヤーがダウンスイングを自分の意志で途中で止めたときは、プレーヤーはストロークを行ったことにはならない。
上の意味における【総ストローク数】+【ペナルティによる打罰】がスコアとなり、上のストロークの定義から考えれば、ボールを打とうと思ったのにも関わらずクラブがボールに当たらなかった「空振り」も、ストロークとみなされます。なお、総ストローク数とペナルティの打罰を合わせたスコアを「グロス」といいます。
アマチュアのコンペなどで、ハンディキャップを用いている場合には、グロスから自分のハンディキャップを引いたスコア(ネット)が最終的なスコアとなります。
ゴルファーは、各ホールごとのスコアを「スコアカード」に記録しながらラウンドをし、そのスコアを合計した総スコアによって勝敗が決まります。
あるホールで実際のスコアよりも少ないスコアを提出してしまうと競技失格となりますが、多いスコアを提出するとそのままそのスコアが採用されます。