どのクラブを持って行けばいいんだろう?
たくさん番手があるけど、何種類持っていけばいいんだろう?
それぞれのクラブはどんな性能なんだろう?
一流になるためにはまず道具を知るところから、というのがあります。クラブの種類と性能を理解していますか?
この記事では、ゴルフギアのフィッティング専門店、「ゴルフパフォーマンスフィッティング」さん監修のもと、ゴルフクラブの種類がわからない方、もう一度おさらいしたい方に向けて「ゴルフクラブの種類」について説明いたします。
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |
目次
1. クラブは14本選べるけど初心者は7本! 1.1【ゴルフクラブ種類】 レディースの特徴とスペック比較
2. 長い距離を飛ばすウッド
2.1. 第一打目の必需品ドライバー
2.2. しっかり距離を出せるフェアウェイウッド
3. コントロール型中距離クラブはアイアン
3.1. 距離に応じて使い分けるミドル・ショートアイアン
3.2. アプローチの必需品ウェッジ
3.3. 便利で使い勝手がいいユーティリティ
5. ゴルフクラブの選び方とクラブセッティングのポイント
5.1.全力でショットした時に飛距離の差を作るクラブをセッティングする
5.2.スイングした時の感触が同じクラブをセッティングする
5.3.ドライバーが一番軽く、サンドウェッジが一番重いセッティングにする 5.4.各ゴルフクラブメーカーの特徴や価格を見て選ぶ
1. クラブは14本選べるけど初心者は7本!
ゴルフのラウンドを回る際、何本のクラブを、そしてどの種類を持っていけばよいのか。最初はわからないですよね。
ラウンドを回る際、ゴルフバッグに入れられるクラブの本数は14本までと定められています。
※ゴルフクラブ14本の選択例(飛距離の順に並べています)
ウッド
・ドライバー
・3番ウッド(FW)
・5番ウッド(FW)
・7番ウッド(FW)アイアン、ウェッジ
・ユーティリティ(UT)
・5番アイアン
・6番アイアン
・7番アイアン
・8番アイアン
・9番アイアン
・ピッチング・ウェッジ
・サンド・ウェッジ
・アプローチ・ウェッジパター
・パター
しかし、これからゴルフを始める人がいきなり14本揃えるのは絶対にやめましょう!なぜなら、自分自身がまだ何が得意・不得意、タイプなどがはっきりしていないからです。
最初で何を揃えればよいかわからない方はこちらのリストをまずは揃えましょう!
ドライバー | 7番アイアン | 8番アイアン | 9番アイアン | ピッチング・ウェッジ | サンド・ウェッジ | パター |
初心者が用意するべきゴルフクラブの種類は以下の通りです。
- ドライバー
- 7番アイアン
- 8番アイアン
- 9番アイアン
- ピッチング・ウェッジ
- サンド・ウェッジ
- パター
では、細かく見るとゴルフクラブはそれぞれどんな特性を持っているのでしょうか?ゴルフクラブは、大きく分けるとウッド・アイアン(ウェッジ)・パターの3つに分類されます。
その中で、ウッド・アイアンの中では一番アイアン,二番ウッド…など多くの種類のゴルフクラブが存在します。
なお、「各クラブの役割については理解している。初心者に必要なクラブがわかればもう大丈夫」という方は、次にスイングを確認していきましょう。ゴルフを上達させていくためには、小手先のテクニックなどではなく、基本となる「正しいスイング」を極めることが何より大切です。
実力のあるゴルファーほど、基本をおざなりにはしていません。以下の記事では、すべてのゴルファーがおさえておくべき「正しいスイング」について詳細に説明していますので、まずはこちらをご覧ください。
→→→上達したいゴルファーは必読!「ゴルフ初心者がスイングを最短で身につける5ステップ」をチェックする
1.1 【ゴルフクラブ種類】 レディースの特徴とスペック比較
レディース(女性用)クラブは、男性用クラブに比べて重量が軽く、シャフトが柔らかくて短いといった特徴があります。 男性用ゴルフクラブとの違いを比較した表を作成しましたので、ぜひ参考にしてください。
比較項目 | レディース用ゴルフクラブ | 男性用ゴルフクラブ |
重量 | B7~C5 | C7~D2 |
ゴルフクラブの長さ(ドライバー) | 43.5~44.5インチ | 46インチ前後 |
グリップの直径 | 男性用より1.2mm細い(L58~L62で表現する) | 男性用(M58〜M62で表現する) |
基本的にレディース用ゴルフクラブは、上記の表からも分かる通りで重量は男性用クラブに比べて軽く、長さは短く、グリップの直径も細く設計されています。 男性用ゴルフクラブよりも小さく設計するのは、筋力的に男性に劣る女性が扱いやすい仕様にするためです。 女性でゴルフを始めようと考えている方は、ゴルフショップを訪れた際はショップ店員に相談して、自分にあったレディース用ゴルフクラブを探すことをおすすめします。
2. 長い飛距離を飛ばすウッド
ウッドは基本的にホールの序盤、グリーンからまだほど遠い一打目や、遠ければ二打目以降のフェアウェイからなど「飛距離が欲しい場面」に使用する機会があります。
ウッドの種類は以下のとおりになります。おすすめ度は、ゴルフバッグに入れる際にどれだけ必要であるか、そして何をおすすめするかということを指標として、その度合いを表示しています。
《ウッドの種類》 | ||||||
クラブ種類 | 1W | 2W | 3W | 4W | 5W | 7,9,11W |
呼称 | ドライバー | ブラッシー | スプーン | バッフィー | クリーク | ショートウッド |
推定飛距離 | 240y | 230y | 220y | 210y | 200y | 180~190y |
おすすめ度 | ◎ | △ | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
使用場面 | 第一打目ティーショット | 第一打目ティーショット(ショートホール)、グリーンまで長距離残るFW(フェアウェイ) |
2.1. 第1打目の必需品ドライバー
ウッド1番のドライバーは、主にティーショット(第1打目)に使用されるクラブです。最も飛距離が出るクラブの種類であり「1番ウッド」という呼び名よりも「ドライバー」の呼称のほうが広く浸透しています。
飛距離重視によりクラブが長く、ヘッドが大きく作られています。しかしその反面、他クラブよりも長いために芯に当てるのが難しいです。ショートホールの場面やまだゴルフに慣れない初心者の方はもう少し簡単なフェアウェイウッドやアイアンを使用してもよいでしょう。
2.2. しっかり飛距離を出せるフェアウェイウッド
ウッドの中で、1番のドライバー以外のものをフェアウェイウッド(FW)と言います。その名称通り、基本はフェアウェイ(地面上)で使用される飛距離重視のクラブです。しかし、ショートホールの場面や初心者の方は第1打から使用しましょう。2番、3番など番手が小さいほどロフト(フェース面の角度)が立って距離を出しやすく、番手が大きくなるにつれて操作しやすくボールが上がりやすくなっています。
ウッドでは特に、奇数番号のクラブがよい組み合わせとしてよく使われます。
フェアウェイウッドの種類(詳細)
・2番ウッド(ブラッシー)
ブラッシーとよばれるクラブですが、一般的にはあまり使われていないようです。
ですが世界ではこのクラブを使いこなすプロもいます。・3番ウッド(スプーン)
スプーンと呼ばれているメジャーなクラブです。
ゴルフセットを買うときにも大抵は一緒に入っています。
ティーショットにもよく使われ、初心者にはやや難易度は高めです。・4番ウッド(バッフィー)
スプーンよりコントロールしやすいと言われていますが、最近ではユーティリティクラブの出現であまり使われなくなりました。・5番ウッド(クリーク)
ゴルフの5番ウッドはクリークと呼ばれ、なかなかの飛距離が出ます。
地面から打ってもミスが出にくく、比較的打ちやすいので、幅広い層によく使われるクラブです。・6番ウッド~(ショートウッド)
6番以降は7、9、11と奇数番号のクラブが多く、総称してショートウッドと呼びます。
3. コントロール型中距離クラブはアイアン
アイアンは飛距離100ヤード~200ヤード前後の狙った場所に飛ばすためのクラブです。フェアウェイでの使用機会が多いのはもちろんのこと、ラフやバンカーなど様々なコンディションの地面に対応できるのがアイアンの特徴です。
《アイアンの種類》 | |||||||
クラブ種類 | 1~4I | UT | 5I | 6I | 7I | 8I | 9I |
呼称 | ロングアイアン | ユーティリティ | マッシー | スペード・マッシー | マッシー・ニブリック | ピッチング・ニブリック | ニブリック |
推定飛距離 | 190~210y | 180~200y | 180y | 172y | 163y | 142y | 130y |
おすすめ度 | △ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
使用場面 | グリーンから遠いFW | グリーンから中距離のFW | 短距離→グリーンオンアプローチ |
最近登場した便利なユーティリティを入れるのもおすすめです。
また、アイアンには形状のタイプがあります。マッスルバック、中空、キャビティの3つです。マッスルバックはミスに弱い、最も難しいプロ向きなので、初心者・アマチュアの方はなるべく避けましょう。
初心者はキャビティがおすすめです。ミスに強く、ボールが上がりやすい形状タイプですので、購入時は形状を確認しましょう。
3.1. 距離に応じて使い分けるミドル・ショートアイアン
よりコントロールが求められる場面では、番号の下がったミドル・ショートアイアンを使用してグリーンへ近づけます。また、グリーンまでの距離やフェアウェイ中の距離計算を考えて、どの番号で打つべきかを考えましょう。
5番アイアン…180ヤード(マッシー)
6番アイアン…172ヤード(スペード・マッシー)
7番アイアン…163ヤード(マッシー・ニブリック)
8番アイアン…142ヤード(ピッチング・ニブリック)
9番アイアン…130ヤード(ニブリック)
コースでは、あと何ヤードという場面において何のクラブを選択するのかが重要になります。あと100ヤードなのに、番手ごとの飛距離を知らないがために7番アイアンを使って飛ばしすぎたなんてことにならないように気をつけましょう。
アイアンで大事なのは「いかに真っ直ぐ飛ばせるのか」ということです。飛距離は二の次として、まずはストレートボールが打てるよう意識しましょう!
3.2. アプローチの必需品ウェッジ
ゴルフ初心者によくあるのは、ミスをカバーしようとしてミスを繰り返すことです。そうならないためにもグリーン周りのショートゲームを磨くことが大切になります。そのときアプローチ(ショートゲーム)で使うことになるクラブがウェッジです。
《ウェッジの種類》 | |||
クラブ種類 | PW | AW | SW |
呼称 | ピッチング・ウェッジ | アプローチ・ウェッジ | サンド・ウェッジ |
ロフト角度 | 44°~48°(小さい) | 49°~53°(普通) | 56°~58°(大きい) |
推定飛距離 | 110~120y | 95~110y | 80~100y |
おすすめ度 | ◎ | ◯ | ◎ |
使用場面 | 低弾道、ランニングアプローチ | PW・SWの中間、アプローチ | バンカー、浮かせたいアプローチ |
ウェッジは、ロフト角度によって種類があり、角度が大きければ大きいほどボールが高弾道になりやすくなります。
ウェッジの種類(詳細)
・ピッチング・ウェッジ(PW)
球が浮きにくいウェッジです。
ロフト角度が44°~48°のクラブがこれにあたります。
主にランニングアプローチ(ボールを多く転がすアプローチ)をおこなうときに使用します。ランニングアプローチは比較的簡単なので、使用機会は多いと思います。・サンド・ウェッジ(SW)
球を浮かせやすいウェッジです。
ロフト角度が56°~58°のクラブがこれにあたります。
バンカーで使う為に作られていますが、一般的なアプローチでも使用することが多いです。
ボールを高くあげたい場面に使うといいでしょう。・アプローチ・ウェッジ(AW)
PWとSWのロフト角度の間隔を埋めるために生まれたウェッジです。
ロフト角度が49°~53°のクラブがこれにあたります。
PWでは飛びすぎるしSWでは届かないから、AWでショットするという機会が多いでしょう。
3.3. 便利で使い勝手がいいユーティリティ
飛距離重視型のアイアンはユーティリティとロングアイアンという種類があります。一般的に1~4番アイアンをロングアイアンと呼び、数年前までは多用されていました。しかし、最近ではロングアイアンを使用する人は極端に減り、ユーティリティクラブを賞賛する人が多くなりました。
ユーティリティ(UT)とは、ウッドとアイアンの中間の形のクラブです。 初心者でも1本持っておくととても便利です!
その最大の特徴は、一般的に難しいとされているロングアイアンを簡単にしたものであるということ。基本的な形状はアイアン型で、ヘッドの部分にはある程度の厚みがありますが、フェアウェイウッドほど大きくもなく、アイアンほど小さくもありません。
製作ブランドごとに様々な工夫による特色があり、ヘッドを中空構造にしたり、キャビティ型にしたりとしています。
4. グリーンでカップへ入れるパター
パターはグリーン上でカップに入れるために使うほか、特に初心者はグリーン周りからグリーン上にボールを収めるときにも活躍します。基本的にパターは1本あれば良いです。
ヘッドの形状によって「ピン型」、「マレット型」、「L字型」、「T字型」、「2ボール型」など様々なものを選べます。
初心者の方はミスショットになりにくいピン型か、ヘッドが大きくて動かしやすいマレット型が扱いやすいです。しかし、人によっての使いやすさは個人差がありますので、実際にゴルフ屋さんに行って体感し、自分に最も合ったパターを選択することをおすすめします!
5. ゴルフクラブの選び方とクラブセッティングのポイント
ここまで、ゴルフクラブの種類について解説をしてきましたが、ゴルフラウンドを乗り切るためには適切なクラブセッティングが必要になります。 この章では、ラウンドを回る際のゴルフクラブの選び方やクラブセッティングのポイントについて解説します。
- 全力でショットした時に飛距離の差を作るクラブをセッティングする
- スイングした時の感触が同じクラブをセッティングする
- ドライバーが一番軽く、サンドウェッジが一番重いセッティングにする
- 各ゴルフクラブメーカーの特徴や価格を見て選ぶ
では、それぞれ詳しく見ていきましょう!
5.1 全力でショットした時に飛距離の差を作るクラブを選んでセッティングする
プロゴルファーは、ルールの上限となる14本のゴルフクラブを使用して試合に挑んでいますが、これはショットした際のクラブの飛距離差をなるべく少なくして、飛距離を調整できるようにするためです。 飛距離の差を作れるクラブは、パターを除いて13本であり、一番飛ばせるクラブがドライバー、一番飛ばせないクラブがサンドウェッジです。 ドライバーとサンドウェッジの間にあるクラブは、飛距離の差を埋めて自由自在にラウンドをプレイできるようにゴルフクラブ選びをしましょう。 初心者の場合は、先ほど紹介した7本のクラブを使って、なるべく短い距離でグリーンにボールを近づけるようにするのが基本です。
5.2 スイングした時の感触が同じクラブを選んでセッティングする
クラブセッティングで大切なのは、揃えたゴルフクラブのスイングした時の感触が同じようになることです。 感触を同じにする理由は、いつも一定の感触でスイングすることで安定性が向上して、結果的に打数が減っていくことにつながるためです。 感触を同じにするために、クラブの重さやシャフトの長さをなるべく近づけるようにセッティングしましょう。
5.3 ドライバーが一番軽く、サンドウェッジが一番重いセッティングにする
最も距離を出せるドライバーは一番重量が軽く、距離を出さないサンドウェッジを一番重くにするセッティングを心がけましょう。 ドライバーとサンドウェッジの間のフェアウェイウッドやアイアンなどは、距離が出にくいクラブほど重量を重くすることがクラブセッティングでは大切なポイントです。 このセッティングを行うことで、スイングした時の感触が一定になり、結果として成績が向上します。
5.4 各ゴルフクラブメーカーの特徴を見て選ぶ
ゴルフクラブは多種多様なメーカーが作成しており、それぞれでクラブの特徴が異なります。 世界を代表するゴルフメーカーの特徴を以下の表でまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。
メーカー名 | 特徴 |
キャロウェイ | ・日本人の体格に合ったクラブ設計をしているため、幅広い世代に人気のゴルフクラブ ・フィル・ミケルソンや石川遼などが契約している |
ブリヂストン | ・初心者からプロゴルファーまで幅広くゴルフクラブを制作している ・ドライバー・アイアンの飛距離を重視 ・タイガー・ウッズなどが契約している |
テーラーメイド | ・ドライバーの飛距離に定評があるメーカー ・自分好みのスタイルで揃えられる ・諸見里しのぶなどが契約している |
タイトリスト | ・上級者向けで初心者は扱いづらい ・渋野日向子や申ジエなどが契約している |
ミズノ | ・タイトリストと同様で初心者には扱いづらい ・価格が高い ・岡本綾子や原英莉花などが契約している |
ダンロップ | ・ミスショット補正が可能で、初心者でも扱いやすい ・価格は高め ・勝みなみなどが契約している |
初心者の場合は、キャロウェイやダンロップといったミスショットをしてもある程度補正が効いてくれるメーカーを選びましょう。 一方で技術が上がってきたら、タイトリストやミズノなどのボールを自在に打ち分けることを重視しているメーカーのクラブの選ぶのもありです。 自分が今どのレベルにいるのかを考えながら、クラブ選びするのをおすすめします。
6. まとめ
ゴルフ場に行く前、ゴルフクラブの準備はできましたか?
最後に、初めてラウンドをまわる方に、もう一度最低限必要な組み合わせを確認します。初心者の方はしっかり確認しましょうね!
- ドライバー
- 7番アイアン
- 8番アイアン
- 9番アイアン
- ピッチング・ウェッジ
- サンド・ウェッジ
- パター
この7本で十分です。詳しくはこちらのページでも紹介がしてありますので、ぜひご覧ください。
経験者の方は、ご紹介したように14本を戦略立てながら、第1章のように選択していきましょう。
さて、あなたに適したクラブを見つけたら、次はスイングを極めていきましょう。ゴルファーとしての実力を上げていくためには、飛距離アップの方法や小手先のテクニックを身につけるよりも先に、まずは基本となる「正しいスイング」を身につけることが大切です。
ゴルフの目標はいかに打数を少なくして周るかという点にあり、打数を少なくするためには「狙ったところにしっかり飛ばす、安定性の高いショット」が求められます。そしてそれを身につけるのに役立つのが、以下の記事になります。
この記事では、まだゴルフを始めて間もない初心者の方でもボールにきちんとヒットさせられるようになるためのポイントと、スイング上達に効果的な3つの練習方法に関してご説明しています。スイングに関して網羅的に説明していますので、すべてのゴルファーの上達に役立つことは間違いありません。
クラブを選んだら続いてこちらの記事もお読みいただき、周りのゴルファーをあっと言わせるような成長を遂げていきましょう。
→→→プロゴルファー監修!「ゴルフ初心者がスイングを最短で身につける5ステップ」を読んでみる
[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」 |
---|
【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」 ・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ! ・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと ・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い? などなど。 ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気! 10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。 ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。 ※無料でレッスンを受講することができます。 |