ゴルフスコアの数え方がよくわかる!スコアの正しい書き方と数え方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ゴルフを楽しむ上で、避けることができないものが、スコアの数え方になります。

ペナルティがない場合のスコアは比較的数えやすいですが、ペナルティがある場合には、ベテランの方でもミスをしてしまいがちです。

滅多に起こることではありませんが、スコアの過少申告や多く申告してしまうなどは、プロゴルファーの世界でも起こり得ることだと言われています。

そこで、OBやロストボールなど、ハプニングがあった場合のスコアの書き方や罰打のカウントを中心に、スコア全般についてご紹介していきたいと思います。

[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」

【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」

・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ!

・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと

・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い?

などなど。

ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気!

10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。

ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。

>>>>無料で「ゴルフライブ」を読んでみる<<<<

無料でレッスンを受講することができます。

目次

1. スコアとは
1.1. これだけは覚えよう、基本のスコア一覧

2. スコアカードの書き方・見方

3. ラウンド中のハプニング!!間違えやすいスコアの数え方(一覧)

4. どうする?スコア申告を間違った時
4.1. 過少申告
4.2. 多く申告した場合

5. 厳選!あると便利なスコアカウンター
5.1. 時代はアプリ!
5.2. ワンコインで買える初心者向き
5.3. 女性に人気、可愛いカウンター

6. 初めてのラウンド、、、スコアの目安は?
6.1. 平均スコアとは
6.2. 初心者はどのくらいを目指せばいい?

7. 上を目指そう!スコアメイクの鍵とは?

8. まとめ

1. スコアとは

ゴルフを楽しむ上で、スコアは欠かせないものになります。

練習をした成果が、スコアに現れると言っても過言ではないからです。スコアが良ければ、喜びや満足感は大きく、逆にスコアが悪ければ、悔しさや不満が溢れ出てくるでしょう。

スコアによって一喜一憂するスポーツが、ゴルフと言えます。

それだけではありません。ゴルフはスコアを競い合うスポーツですから、やはり勝ちたいですよね。もしかすると、上級者ゴルファーを目指している方もいらっしゃるかもしれません。

スコアの価値というのは、そのような時、勝ちの決め手となるものであり、上級者ゴルファーの一つの指標になるものです。スコアを競い合い、ゴルフを楽しみましょう。

さて、スコアが大きな意味を持っているということはご説明した通りですが、具体的にスコアとはどのように決まっていくものなのでしょうか。

一般的に広く知られている、「ホールインワン」や「バーディー」なども、スコアを決めるための名称の一つになります。しかし、当然その他にもスコアを定める用語が多くあります。

ここからは、スコアを示しているゴルフ用語について、詳しくご紹介していきたいと思います!

1.1. これだけは覚えよう、基本のスコア一覧

ゴルフの基本的なスコアと言えば、先述したように「バーディー」などが広く知られているでしょう。それでは、バーディとはどのような場合に使われるのでしょうか。

その他、基本のスコアがどのようなタイミングで使われるのか、まずは認識しておくことが重要です。そこで、基本のスコア一覧を表にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

←←下記の表は左右にスクロールします→→

スコア パー3 パー4 パー5 スコアの呼び方  俗称 
 -4 1 トリプル・イーグル コンドル
-3 1 2 ダブル・イーグル アルバトロス
-2 1 2 3 イーグル
-1 2 3 4 バーディー
E 3 4 5 パー
+1 4 5 6 ボギー
+2 5 6 7 ダブル・ボギー バザード
+3 6 7 8 トリプル・ボギー グラウス
+4 7 8 9 クワドラプル・ボギー ターキー
+5 8 9 10 クインテュープル・ボギー

上記の表のように、スコアとコースを参考にして、スコアの呼び方を覚えておきましょう。

トリプル・イーグルは、パー5のホール限定になるため、ほとんど見かけることはないと思います。一般的にも有名なホールインワンに言及すると、パー3のホールのティーショットで入った場合を、ホールインワンと呼びます。

そのため、ホールインワンとトリプル・イーグルという名称を使う機会は、ほとんどないはずです。しかし、ホールインワンはゴルフを続けていると、自分ではなく、同じグループ内で一度は起こり得る可能性がありますので、知らなかった方は覚えておきましょう。

トリプル・イーグルやダブル・イーグルなどを意識するよりも、一般的に広く使われる、イーグルやバーディ、パーやボギーといったスコアの呼び方を優先的に覚えると、ゴルフを早い段階で楽しめるはずです!

2. スコアカードの書き方・見方

_MG_5597

スコアカードの書き方や見方というのは、なかなか難しいポイントではないでしょうか。ベテランゴルファーの方であっても、油断をするとミスを犯してしまいがちです。

特にスコアカードの書き方をミスをしてしまうとゲームに多大な影響を与えてしまいます。失敗は避けたいところですね。

また、スコアカードの見方は自身のゲームコントロールなどに必要不可欠なポイントになってきますので、こちらもしっかり把握しておきたいところだと言えます。

そこで、スコアカードに関する重要なポイントを抑えるため、
「初ラウンドでも安心!ゴルフのスコアカードの書き方とは?」にて紹介している内容を参考にしてみてください。こちらはゴルフの学校内の記事になります。

いかがでしたか?

スコアカードに何が書かれているのか、その意味はどのようなものなのか、詳しく書かれていたと思います。上記リンク先の記事で紹介しているスコアカードは、ポピュラーなものになりますので、覚えておくと便利でしょう。

3. ラウンド中のハプニング!!間違えやすいスコアの数え方(一覧)

通常通りラウンドを終えることができれば、スコアは比較的カンタンに付けられます。しかし、ラウンド中に想定外なことが起こってしまうことも、しばしばあるものです。

そのようなハプニングが起こった時、スコアの数え方を間違えてしまうと、更なるハプニングへと繋がることになってしまいます。

ハプニングに動揺することなく、冷静にスコアを数えられれば問題ありませんが、慣れるまではなかなか上手くいかないことが多いでしょう。

そこで、間違いやすいスコアについて、下記表にまとめてみました。ぜひご覧ください。

←←下記の表は左右にスクロールします→→

ハプニング  スコア・罰則   詳細 
OB打ち直し +1

罰則+1となる。ティーショットがOBなら次の

ショットは2+罰打1=3打目になります。

OB2回 +2 上記参照。OBが2回の場合は罰打+2です。
暫定球 +1

暫定球でホールアウトした場合に+1をカウントする。

ボールが見つかり、暫定球が不要になった場合は罰打をカウントしない。

ロストボール +1 ロストボールは罰打+1になります。
ウォーターハザードに入った +1

ウォーターハザードに入った場合、罰打+1です。

ボールが動いた 0または+1

自身で動かした場合は+1です。自然などが理由で動いた場合、

罰打はありません。

空振りした 0

罰打はありません。ただし、空振りも1打とカウントするため、

次のショットが2打目になります。

コースの境界の外側にボールを打った +1 OBになるため、+1の罰打が適用されます。

ラウンド中に起こり得るハプニングをまとめてみましたが、いかがでしょうか。

今回表記した中でも、暫定球やボールが動いた時のスコアがややこしいかもしれません。

暫定球は、ルールを把握しておくことが重要です。暫定球とは、打ったボールがOBまたは紛失(ウォーターハザード以外)の可能性がある場合、暫定球宣言などを行うことで、前もってその場から打つことができるものです。

これにより、ティーショットなどで打ったボールがOBまたは紛失していたとしても、暫定球を打っていますから、戻って打ち直す必要がなくなり、時間短縮になるわけですね。

また、最初に打っているボールがOBや紛失だった場合は、暫定球を使ってプレーを続行しますが、この時に罰打が適用されます。

もし、最初に打ったボールがOBや紛失ではなかった場合は、暫定球を放棄することで、罰打なしで最初のボールを使ってプレーを続行できます。

次にボールが動いてしまった場合ですが、これは自身だけでなく、チームを組んでいる人やキャディなど、自身に属する人が動かした場合、+1の罰打を与えられてしまいます。

鳥などの動物、その他競技者、他のプレイヤーのボールなどが原因でボールが動いた場合は、ボールを元の位置に戻して、罰打なしでプレーを再開します。

地震などの自然現象でボールが動いた場合には、ボールが静止した所からプレーを続ける。この場合にも、罰打はありません。

このように、一見すると難しいようなものでも、そのルールを少しでも把握すると分かりやすくなるでしょう。難しいルールをまとめて覚えるのではなく、一つずつ着実に理解していきましょう!

4. どうする?スコア申告を間違った時

IMG_8901

スコアを申告する際に、間違ったスコアを申告してしまうこともしばしば見受けられます。間違ったスコアとは、過少申告や多く申告した場合のことです。

過少申告をしてしまうと、グループ内にも迷惑がかかりますし、何より自身のためにもなりません。さらに、過少申告は失格という重いペナルティを課せられることもありますので、避けたいところですね。

また、多く申告してしまった場合でも、グループに迷惑はかからないと思いますが、自身のベストスコアや正確なスコアを把握できなくなってしまうため、こちらも避けるべきでしょう。

しかし、万が一、過少申告や多く申告してしまった場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか。ここからは、この2つの対処法をご紹介していきます。

関連記事

スコア誤記とは

4.1. 過少申告

もし、過少申告してしまったままスコアを提出した場合、いかなる時でも競技失格というペナルティが課せられていました。

しかし、2016年のルール改訂に伴い、プレイヤーがスコアカードを提出する前に罰打を受けていたことを知らず、実際のスコアよりも少ないスコアを提出していた場合には、競技失格の対象にならない、という内容が加えられました。

ただし、ペナルティは発生します。違反のあったルールに基づく罰を受けた上で、スコア誤記に対するペナルティとして、各ホール2打罰が加えられることになります。

過少申告はいずれにしても重いペナルティになりますので、注意しましょう。

4.2. 多く申告した場合

スコアを多く申告してしまった場合についてのペナルティは、特にありません。

ただし、スコアを多く申告してしまった場合には、そのスコアが反映されてしまいますので、それが実質のペナルティと考えるべきでしょう。

過少申告とは違い、失格などの重いペナルティはありませんが、多く申告してしまった場合でも、もったいないスコアとなりますので、注意が必要です。

5. 厳選!あると便利なスコアカウンター

 

スコアカウンターを持っていると、何かと便利ではありますが、購入する時に、どのスコアカウンターが良いのか悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実際、スコアカウンターは種類が豊富で、当然、種類それぞれによって特徴も変わってきます。

そこで、ここからはオススメのスコアカウンターを厳選し、ご紹介していきたいと思います。ぜひ参考にして、自分に合ったスコアカウンターを手に入れてください!

5.1. 時代はアプリ!

ゴルファーの間でも、スマートフォンを利用しているという方が多いのではないでしょうか。スマホは、時間潰しのゲームからスケジュール帳など、幅広いシーンで活躍するアプリが揃っていますよね。

これは、ゴルフでも同様です。スコアカウンターを簡単に入力することができるアプリが配信されているため、こちらを利用することで、時代に合った、スマートなスコア入力が可能です。

GDOゴルフスコア管理

アプリ詳細については、上リンクの別記事にてご紹介しています。

利用方法やアプリの長所など、しっかり確認してから利用してみてはいかがでしょうか。シンプルなアプリが揃っていますので、操作が複雑なものは苦手、という方でもカンタンに使えるでしょう。

ぜひ試してみてください!

5.2. ワンコインで買える初心者向き

アプリをダウンロードできない方や初心者の方、アプリはどうしても苦手という方には、ワンコインで買えるスコアカウンターがオススメです。

現在では、コンパクトで便利なスコアカウンターが多く取り扱われています。そのため、性能重視か外見重視かなど、選び方は自由になっています。

今回ご紹介したいスコアカウンターは、こちらになります。

スコアカウンター

出典 |Amazon

このスコアカウンターは、ワンコインで購入することができるという点も魅力ですが、そのデザイン性とシンプルな使い勝手が最大の魅力です。

特徴として、スコアを1~12までカウントすることができる機能性を備え、本体裏面にはクリップが付いているため、ポケットやグローブに取り付けて使用することもできる点です。

また、ワンタッチでカウンターを0に戻すことができるため、ややこしい操作が苦手だという方にも向いています。こちらのカラーは5色ありますので、グローブや服装に合った色を選んでみてはいかがでしょうか。

5.3. 女性に人気、可愛いカウンター

女性に人気が高く、女性向けの可愛いスコアカウンターを探しているという方には、下記のようなスコアカウンターがオススメです。

スコアカウンター 女性

出典 |Amazon

このような春を連想させるような色合いのスコアカウンターを中心に、花柄を散りばめたスコアカウンターなど、女性に向いている、可愛いスコアカウンターも多く展開されています。

こちらのスコアカウンターにも裏面にクリップがついていますので、ベルトやポケット、グローブに装着して使用することが可能です。

軽量でコンパクトタイプになりますので、プレーの邪魔になることは少ないでしょう。

ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

6. 初めてのラウンド、、、スコアの目安は?

初めてのラウンドに際して、スコアの目安が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。平均的なスコアでラウンドを終えたいという方もいらっしゃるでしょう。

スコアの目安というのは、経験年数によって変わってくるものですが、初心者であれば、なかなか目安を定めるのは難しいですよね。

そんな難しいスコアの目安ですが、まずは、100人を対象にしたアンケートを元に、平均スコアを確認してみましょう。

そして、次にどのぐらいのスコアを目指せば良いのかを認識していくと良いでしょう。早速、100人を対象にしたアンケートをご紹介していきたいと思います。

6.1. 平均スコアとは

初めてラウンドでの平均スコアを知っておくと、自身が目指すべきスコアがどのくらいなのかが明確になってくるため、なるべく知っておくと良いでしょう。

では、実際に平均スコアがどの程度になるのか、下記のアンケート結果を元に確認していきましょう!

初めてのラウンド 平均スコア

アンケート結果を見ると、130~140というスコアが最も多く、次いで120~130、140~150という順に多いスコアになっています。

この3つのスコアを合わせると、約65%の方が120~150というスコアであり、100人中約65人が120~150というスコアでラウンドを終えていると言い換えることもできます。

このことから、平均スコアは140程度という認識で問題ないでしょう。

6.2. 初心者はどのくらいを目指せばいい?

先述の通り、平均スコアは140程度です。そこで、初心者が最初のラウンドで目指すべきは、平均スコアである140になるでしょう。

練習量が多く、もっと上を目指したいという方であれば、110~120のラインを目指すと、張り合いのある面白いゴルフになるはずです。

最初の内は、上手くいかないことが圧倒的に多いと思いますが、ゴルフでは我慢のゲームが続くこともあります。集中が途切れることなく、チャンスの部分はしっかり押さえて、スコアアップしていきましょう!

7. 上を目指そう!スコアメイクの鍵とは?

より上のスコアを目指していくためには、当然、一つ一つのプレーが重要になってきます。その一つ一つのプレーの中でも、最もスコアメイクの鍵になっていると言われているのが、ショートゲームです。

ティーショットは上手くいくが、グリーン周りでミスをしてしまうという方が多いと言われています。そのため、ショートゲームこそ、スコアメイクの鍵になってくるのです。

ショートゲームをミスなく終えるというのは、なかなか難しいことではありますが、練習を続けていくことで、ショートゲームに強いゴルファーとして成長していくことができます。

すぐに結果がでるものではありませんが、数をこなして着実にスコアアップを目指していきましょう。

もちろん、ティーショットでミスをしてしまいがちという方は、ティーショットの練習を行うと良いでしょう。

それぞれ、スコアメイクの鍵になるポイントは変わってくると思いますが、自身の苦手やミスをしがちな部分を修正していくことで、より上を目指すことができるはずです。

8. まとめ

いかがでしたか?

間違えやすいスコアや、初めてのラウンドで目指すべきスコアを把握することができたでしょうか。また、スコアの過少申告と多く申告してしまった場合のペナルティにも気を付けなければならない点なども、頭の片隅に入れておくことをオススメします。

スコアをミスしてしまいそうだと感じている方は、スコアカウンターを用いて、ミスを事前に防ぐようにしましょう。そうすることで、余計なペナルティやグループに対しての迷惑などを防ぐことに繋がります。

ルールを守り、正しいスコアを認識し、楽しいラウンドにしましょう!

[広告]実際に45万人が参考にしている、無料のゴルフメールマガジン、「ゴルフライブ」

【10年間で、約45万人が受講!】 無料で学べるゴルフメールマガジン「ゴルフライブ」

・ミスを減らしたいなら◯◯を感じとれ!

・練習場でのスイング練習でやってはいけないこと

・シャフトの硬さは人に見てもらう方が良い?

などなど。

ゴルファーであれば、一度は気になるこれらの話題を、12人のプロが動画授業付きのメールマガジンで徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、ゴルファーに大人気!

10万部売れたゴルフ上達本を書いたプロゴルファーや、片山晋呉プロの元レッスンコーチ、ギアの専門家であるプロフィッターまで。

ゴルフに関わる様々のプロの声やコラムを、無料で直接聞くことができます。

>>>>無料で「ゴルフライブ」を読んでみる<<<<

無料でレッスンを受講することができます。