スモークボールとは
スモークボールとは スモークボールとは、打つと煙の出るボールのことです。 ゴルフ場のオープン時の打ち初めや、コンペの始球式などで使用されます。乱暴に扱うと煙が発生してしまうので、扱いには注意が必要です。 最近ではコースの […]
プロが監修する唯一のゴルフ上達情報サイト「ゴルフの学校」
スモークボールとは スモークボールとは、打つと煙の出るボールのことです。 ゴルフ場のオープン時の打ち初めや、コンペの始球式などで使用されます。乱暴に扱うと煙が発生してしまうので、扱いには注意が必要です。 最近ではコースの […]
ドライバーとは ドライバーとは、1番ウッドのことをいいます。 ドライバーは主にティーショットの際に使用され、最も距離の出やすいクラブです。ドライバーでのショットのことを「ドライバーショット」といいます。 現在のドライバー […]
ティーアップとは ティーアップとは、第1打目(ティーショット)を打つときに、ボールをティーペグの上に乗せることをいいます。ティーアップできるのは、基本的にティーインググラウンドからの第1打目に限られます。 ティーアップす […]
ネクストティとは ネクストティとは、次のホールのティーインググラウンドのことをいいます。 グリーンの近くには「Next tee(ネクストティー)」と書かれた看板がある場合があります。この看板があるときは、それに従って移動 […]
スループレー(1Rスルー)とは ゴルフではアウトコースとインコースを併せて、18ホールプレーします。一般的に日本では、午前中にアウトコース9ホールを回った後に休憩時間(昼食)をとり、午後から残りのインコース9ホールをプレ […]
ツアーとは ゴルフでは、大会が各地で開催され、プロはそれを巡業して回ります。これを「ツアー」「ツアートーナメント」といいます。 国内男子のツアーは「日本ゴルフツアー機構(JGTO)」が、国内女子のツアーは「日本女子プロゴ […]
ティーチングプロとは プロゴルファーには、競技に参戦して賞金を得る「ツアープロ」と、ゴルフを教えることで生計を立てる「ティーチングプロ」とがいます。ティーチングプロは、「レッスンプロ」とも呼ばれます。 広義では、人にゴル […]
パーとは パー(Par)とは、ホールの規定打数のことをいいます。これは「◯打で終えて下さい」という指標であり、ゴルフではこの打数に対して、如何に打数を少なくプレーできるかを競います。 パーはコースの距離に応じて3,4,5 […]
ストレートボールとは ストレートボールとは、ターゲットに対してまっすぐに飛ぶボールのことをいいます。 ストレートボールを打つことは非常に難しいことで、多少であってもボールは曲がることが普通です。プロの選手でも、ストレート […]
素振りとは 素振りとは、ボールを打たず、練習のためにスイングすることをいいます。 「打とう」という意志を持ってスイングしたのにも関わらずボールに当たらなかった場合は、素振りではなく「空振り」です。この違いは重要で、素振り […]
セットアップとは セットアップとは、クラブやスタンスの位置を決めアドレスをし、スイングを始められる状態のこと、また、その状態を作るまでの過程のことをいいます。 セットアップの順序やスピードを毎回同じようにすることで、ゴル […]
二度打ちとは 二度打ちとは、1ストローク中に、ボールにクラブが2回当たってしまうことをいいます。 二度打ちは、ダフリやザックリで打ってしまった時に稀に起こる現象で、インパクトして飛び出したボールにクラブヘッドが追いついて […]
ダウン ダウン(down)とは、ホールの勝数を争うマッチプレーで相手に負けることです。1ホール負ければ1ダウンとなります。逆に1ホール勝つことを1アップといいます。 例えば、プレーヤーAとプレーヤーBがマッチプレーに臨む […]
チャンピオンコースとは チャンピオンコースとは、公式の選手権競技を行うのにふさわしいと評価されたコースのことです。 ただし明確な定義は定まっておらず、上級者向けの高い難易度のホールを有していれば、分類上そのコースをこのよ […]
スターターとは スターターとは、コースのスタート進行係のことです。各組のスタートなどの、プレー進行に関する業務を行います。 競技の場合には、競技委員がスターターを務めます。
ツーグリーンとは ツーグリーンとは、1つのホールにグリーンが2つあることをいいます。 日本には四季があるため、昔は年間を通してよいコンディションを保てる芝がありませんでした。そのため、春夏用の芝(高麗芝)と秋冬用の芝(ベ […]
トップとは トップには、2つの意味があります。 ボールの上部を叩いてしまうミスショット スイングの頂点、いわゆる「トップオブスイング」 ミスショットとしての「トップ」 インパクトの際に、クラブフェースの最下部「リーディン […]
ドロップとは ゴルフでは、ウォーターハザードや修理地にボールが入ってしまった際、規則に従って救済を受けることが出来ます。 救済を受ける際にはボールを拾って移動させますが、ボールを地面に戻す際には「ドロップ」をしなければな […]
スパットとは スパットとは、アドレスの向きが適切かどうかを確認するための目印のことです。一般的には落ち葉や小石、ディボット跡や一部変色した芝などがスパットに使われます。 “スパットの使い方” アドレスをする前に、まずはボ […]
スプリンクラーとは スプリンクラーとは、散水機のことです。雨の少ない時に、人工的に芝生に水を与えるために設置されています。 スプリンクラー |富士ゴルフコース スプリンクラーには、「スプリンクラーヘッド」と呼ばれるカバー […]
ストロークプレーとは ストロークプレーとは、競技方法のひとつで、ストローク数で勝敗を争うことをいいます。ストローク数+ペナルティによる打罰がスコアとなり、そのスコアが最も小さい人が優勝となります。「メダルプレー」とも呼ば […]
セミファイナルとは セミファイナルとは、マッチプレーの準決勝のことです。もしくは、競技最終日の1日前のラウンドをいうこともあります。
全英オープンとは 全英オープンとは、毎年7月中旬にイギリスで開催される4大メジャー大会の1つであり、4大メジャーの中でも最も長い歴史を持ちます。イギリス国内では「The Open Championship」、国外では「B […]
チャンピオンシップティーとは チャンピオンシップティーとは、主に男子プロが競技を行う際に使われるティーマークのことで、数種のティーマークの中で最も後方に設置されます。 ゴルフでは、「ティーマーク」と言う目印によって、1打 […]
鋳造(ちゅうぞう)とは 鋳造とは、アイアンヘッドの製造方法のひとつで、熱して溶かした金属を鋳型に注ぎ込んで形をつくるという製法です。この製法のことを「ロストワックス製法」といいます。 鋳造することを英語で「cast」とい […]
ドライビングコンテストとは ドライビングコンテストとは、ティーショットの飛距離を競う競技のことをいいます。これを略した「ドラコン」という言い方のほうが一般的です。 ただ飛ばせばいいというわけではなく、フェアウェイキープ出 […]
ディボットとは ディボットとは、アイアンショットなどの場合に削り取られた芝(ターフ)のことです。また、芝が無くなったことで出来てしまったコース上の穴のことを「ディボット跡(ディボットマーク)」といいます。下の写真では、奥 […]
デッドとは ゴルフでは、「ピンをデッドに狙う」という言い方をする場合がありますが、これは「ピンを直接狙う」「ピンをまっすぐ狙う」という意味があります。 “dead”といえば「死」を想像されるかもし […]
スコアラーとは スコアラーとは、スコアを記入する人のことで、「マーカー」とも呼ばれています。 正式な競技では、スコアはプレイヤー自身が記入するのではなくて、指定されたスコアラーが記入します。また、同時に自分も他の誰かのス […]
球を拭くとは ゴルフにおける「球を拭く」とは、プレー中のボールを規則に則って拾い上げて、ボールについた汚れを拭き取ることをいいます。 ゴルフでは、ボールを拾い上げることが出来る場面が決まっており、その中でもボールを拭いて […]
ダウンブローとは ダウンブローとは、クラブヘッドが上から下に下降しているときにインパクトすることをいいます。特にアイアンにおいては、理想的な打法であるとされています。 ダウンブローで打つと、 バックスピンがかかりボールが […]
スパイクレスシューズとは ゴルフシューズは、大きく分けてスパイクのついているものとついていないものに分けられます。そのうち、スパイクがついていない代わりに、ゴムの突起が付いているゴルフシューズのことを「スパイクレスシュー […]
テークバックとは テークバックとは、スイングの最初にクラブを後方に引く動きのことです。「テークアウェイ」とも呼ばれ、アドレスとバックスイングの間の動きと言えます。 テークバックは、スイング全体の流れに影響を及ぼします。ク […]
トゥとは トゥとは、クラブヘッド・クラブフェースの先端部分のことをいいます。”Toe”=つま先から、このように呼ばれています。 トゥとは逆に、シャフト側の端のことを「ヒール(=かかと)」といいます […]
ドローボールとは ドローボールとは、ボールが落下する直前に利き手とは逆側に少しだけ曲がる弾道、あるいは曲がり幅がフックよりも小さい弾道のことをいいます。 ドローボールはゴルファーにとって理想的な弾道とされています。芯を捉 […]
ナッソーとは ナッソーとは、特に一般的に行われている賭けの方法のひとつです。 これは、フロント(アウト)9ホール、バック(イン)9ホール、トータル18ホールのそれぞれで勝敗を競うというものです。 すべてで3つの賭けをする […]
ハイハンデとは ハイハンデとは、ハンディキャップの値が大きいことをいいます。具体的に◯以上がハイハンデという基準はありません。 ゴルフでは、異なるレベルのプレイヤーが公平に競技を楽しめるように、実際のスコアからあらかじめ […]
スパイクとは スパイクとは、ゴルフシューズの底にすべり止めを目的としてつけられている鋲のことです。 かつてのスパイクは金属製でしたが、グリーンを傷つけてしまうのが問題となり、現在ではプラスチック製の「ソフトスパイク」のシ […]
スリークォーターとは スリークォーターとは「スリークォータースイング」というスイングの方法のことで、略して「クォータースイング」と呼ばれることもあります。 スリークォーターは「4分の3」という意味であり、フルショットを「 […]
ステップとは ステップとは、スチールシャフトについている節のことをいいます。 ステップをつけることによってシャフトのねじれを抑え、しなりやすさ、硬さを調整しやすくなっています。また、スチールシャフトはグリップからヘッドに […]
全米プロゴルフ選手権とは 全米プロゴルフ選手権とは、毎年8月中旬にアメリカで行われる、世界4大メジャー大会のひとつです。正式名称は「PGA Championship」といい、全米プロゴルフ協会が主催です。 開催コースは毎 […]
ノーズとは ノーズとは、ウッドクラブのヘッドの先端のことをいいます。 TAYLOR MADE M2 TM1-216 ドライバー |Amazon 一般的には「トゥ」と呼びます。
ゼネラル・ルールとは ゼネラルルールとは、イギリスのR&AとアメリカのUSGAが定める世界共通のゴルフルールのことをいいます。日本では、これをJGAが翻訳し「ゴルフ規則」と言う名で発行しています。 これに対して […]
超過クラブとは ゴルフでは、正規のラウンドで使用できるクラブは14本までと定められています。これを超えて、つまり15本以上のクラブをバッグに入れてプレーすることを「超過クラブ」といいます。 もし超過クラブであった場合、ス […]
ダブルイーグルとは ダブルイーグル(Double Eagle)とは、そのホールの規定打数(パー)より3打少ないスコアでホールインすることです。「アルバトロス」とも言われます。 そもそも「イーグル」とは、そのホールのパーよ […]
スタイミーとは スタイミーとは、自分が打ちたい方向に木などの障害物があり、プレーの邪魔になっている状態のことをいいます。 なお、障害となっている木々などの間を抜けていくようなショットを「スタイミーショット」と言います。 […]
スタートとは スタートとは、ラウンドの開始時間のことをいいます。また、第1ホールからプレーを始めることもいいます。 競技では、定められたスタート時間後5分以内にプレーできる状態でスタート地点に到着した場合には、マッチプレ […]
タップインとは タップインとは、カップの近くに止まったボールを、アドレスなどをしっかり作ることなくパターで軽く叩いて入れることをいいます。 この時、片手でグリップしてボールを「打つ」のはルール違反にはなりませんが、パター […]
ステーブルフォードとは ステーブルフォードとは、イギリス人のスタンフォードが考案した競技方法のことです。各ホールの打数に応じてポイントが与えられ、得点が最も多い人が優勝となります。「ポイント・ターニー」とも呼ばれます。 […]
遅刻とは 遅刻とは、スタート時間に遅れることをいいます。 競技会では、定められた時間にプレーを開始しなければなりません。もし、スタート時間に5分以上遅刻した場合には競技失格となります。 5分以内にプレーできる状態でスター […]
ディスクォリファイとは ディスクォリファイ(disqualify)とは、競技失格のことをいいます。”disqualify”は「失格させる」という意味なので、失格になった場合は”disq […]
ダブルボギーとは ダブルボギーとは、そのホールの規定打数(パー)より2打多いスコアのことをいいます。例えば、パー3のホールであれば、5打でホールアウトするとダブルボギーです。 ゴルフでは、各ホールごとに定められた打数「規 […]
トータルウェイトとは トータルウェイトとは、クラブ全体の重さのことをいいます。「総重量」とも言われます。 シャフト・クラブヘッド・グリップの重さを合わせれば、トータルウェイトです。クラブセッティングをするときには、長さの […]
ニアピンとは ニアピンとは、ピンの最も近くに止まったボール、もしくはそのショットのことをいいます。 コンペなどではパー3のショートホールで、「ニアピン賞」を設定することがあります。これは、第1打目でどれだけピンに近づけら […]
スコアラインとは スコアラインとは、クラブフェースに刻まれた溝のことをいいます。「スコアリング」と呼ばれることもありますが、英語では「grooves」といいます。 スコアラインはバックスピンのかかり具合に影響します。しか […]
スライドとは ゴルフにおけるスライドとは、スイング中に体重移動をした際に、腰が横に動いてしまうことをいいます。「腰が流れる」と呼ぶこともあります。 左手がつくるパーフェクトスイング |パーゴルフ ゴルフでは適切に体重移動 […]
スローバックとは スローバックとは、ゆっくりとバックスイングすることをいいます。 スローバックでバックスイングを安定させることで、スイング全体に安定感を出すことが出来ます。
つぶすとは つぶすとは、ダウンブローに、上からボールを打つことをいいます。 ダウンブローとは、クラブヘッドが下降している間にインパクトする打ち方をいい、理想的な打法とされています。ダウンブローで打つ際に、「ボールをつぶす […]
ディンプルとは ディンプル(Dimple)とは、ゴルフボールの表面につけられた「くぼみ」のことをいいます。 このディンプルの形状や大きさ、数によって空気抵抗などに変化が及ぼされ、飛距離、弾道等に影響していきます。 ミズノ […]
ダウンスイングとは ダウンスイングとは、トップスイングからクラブをボールに向かって振り下ろすことをいいます。 スイングは大きく分けて、以下の7つの段階があります。 アドレス バックスイング トップ ダウンスイング インパ […]
チーピンとは チーピンとは、低く飛び出して急激に左に曲がっていくボールのことで、別名ダックフックとも呼ばれます。 麻雀の七筒(チーピン)の模様に打球が似ているためそのように呼ばれます。 ドライバーの基本:フックの原因と対 […]
チッパーとは チッパーとは、アイアンとパターを足したようなつくりのクラブで、グリーン周りからのアプローチショット用に設計されたクラブのことです。 PRGR R-35 wedge |Amazon チッパーはパターのようにソ […]
ティーペグとは ティーペグとは、ティーアップするために使う、プラスチックや木で出来た釘状の道具のことをいいます。ティーショットをする際には、このティーペグにボールを乗せて(ティーアップして)打つことが一般的です。単に「テ […]
流し込みとは 流し込みとは、パッティングの際に、カップに届くギリギリの強さで打って入れることをいいます。
スタンスとは スタンスとは、ボールにアドレスするときの足の位置のことをいいます。スタンスでは、足と足との間の幅や、ターゲットに対して足をオープンにするのかクローズにするのかなどを決めます。 なお、ゴルフ規則上のスタンスは […]
すっぽぬけるとは すっぽぬけるとは、右利きの場合、ボールが右に曲がったあと大きく左方向に飛んで行く「フック」をかけようとして、目標の右側を狙って打ったのにも関わらず、フックが上手くかからずにボールがそのまま右側に飛んでい […]
ソールとは ソールとは、クラブヘッドの底の部分のことです。また、ボールを打つためにソールを地面につけることを「ソールする」といいます。ルール上、ボールの直前・直後の地面にソールすることで「アドレスした」とみなされます。 […]
ツームストーンとは ツームストーン(Tomb Stone)とは、競技方法のひとつです。日本語では「墓石」という意味になります。 そのコースのパーに自分のハンディキャップ(HDCP)を足した数を「持ちストローク」として、プ […]
トラップとは トラップとは、コースの罠のことです。 一般的に、池や川、バンカーのことをこのように呼ぶことがあり、特にバンカーは「サンド・トラップ」と呼ばれています。こうしたところにボールが入ってしまったときには、「トラッ […]
ネットとは ネット(ネットスコア)とは、ハンディキャップを考慮したスコアのことです。 ハンディキャップを考慮していないスコアの総数のことを「グロス」といいますが、グロスからハンディキャップを引いたスコアを「ネット」といい […]
バウンドとは バウンドとは、ボールが落下して地面に当たり、跳ねることをいいます。 アプローチショットの際には、どの方向にバウンドするかが大切になります。グリーンに接地した際、バウンドする方向が悪いとバンカーに入ってしまう […]
パーシモンとは 現在では、ウッドのヘッドは金属や複合材で作られていることが普通です。しかし、かつては「パーシモン(柿の木)」でウッドのヘッドが作られていました。 パーシモンは、強く割れにくく、さらに入手が比較的容易であっ […]
スティッフとは スティッフ(stiff=硬い)とは、クラブのシャフトの硬さ(フレックス)表示のひとつで、「S」という硬さのことを指します。「エスシャフト」と呼ばれることもあります。 シャフトは柔らかい順に、L,A,R,S […]
テンプラとは テンプラとはクラブヘッドの上部でボールを捉え、ボールが高く上がりすぎてしまうことをいい、ゴルファーの多くが経験するミスショットです。天麩羅は揚げるものである、ということからテンプラと呼ばれています。 第8話 […]
トリプルボギーとは トリプルボギーとは、そのホールのパーよりも3打多いスコアでホールを終えることをいいます。 例えば、パー3のホールであれば6打、パー4であれば7打でホールアウトした時、ダブルボギーとなります。 ゴルフで […]
抜けとは ゴルフにおける「抜け」とは、インパクトのあと、クラブヘッドが前方に抜けていくことをいいます。 「抜けのいいクラブ」といえば、インパクトの際に芝や土の影響をあまり受けずに抜けていくクラブのことをいい、逆に「抜けの […]
ソケットとは ソケットとは、クラブシャフトとヘッドとを接合するためのパーツのことです。基本的に、プラスチックで作られていることが多いです。 テーラーメイド エアロバーナーアイアンセット |Amazon このソケットでボー […]
到着順とは ゴルフにおける到着順とは、コースに早く到着した順にスタートさせるという、スタート時間を決定する方法のことです。 通常は、予約時にスタート時間を決定し、その時間にあわせて準備をしなければなりません。   […]
スコアとは スコアとは得点のことです。ゴルフにおける得点は、ティショットからホールアウトするまでのストローク数のことであり、ペナルティを受けた際の「打罰」もスコアにカウントします。 ちなみに、ストロークとは以下のように規 […]
スコアカードとは スコアカードとは、スコアを記入するためのカードのことです。各ホールを終える度に記入していきます。通常、ゴルフ場に用意されています。 一般的なスコアカードには、それぞれのホールの規定打数、距離、4人分のス […]
スケネクタディ・パターとは スケネクタディ・パターとは、カマボコ型パターのヘッドの中央付近にシャフトを取り付けたパターのことをいいます。厚く平べったいのが特徴です。 Jerry Travers |パターが好きやねん! 1 […]
スクランブリングとは スクランブリングとは、パーオンしなかったホールで、パーよりも良いスコアで上がる確率のことをいいます。 ちなみに「パーオン」とは、そのホールの規定打数(パー)よりも2打少なくグリーンに乗ることをいいま […]
スクラッチプレーヤーとは スクラッチプレーヤーとは、ハンディキャップが0のアマチュアプレーヤーのことを指します。スクラッチプレーヤーは、プロに匹敵するほどの実力を持つ、優秀なゴルファーと言えるでしょう。 日本におけるオフ […]
スクラッチとは アマチュアのコンペなどでは、ハンディキャップを用いた「アンダーハンディ競技」が一般的です。それに対して、ハンディキャップなしで競うことを「スクラッチ競技」と呼びます。 なお、ハンディキャップを考慮していな […]
スクエアフェースとは スクエアフェースとは、クラブを正しく構えた時に、クラブフェースが飛球線(ボールとターゲットとを結んだライン)と直角になるクラブのことをいいます。フェース角が0°のクラブのことです。 ウッドを選ぶ要素 […]
スクエアドーミーとは スクエアドーミーとは、ホール数を争うマッチプレーの際、そのホールで引き分けたとしても勝敗が決まるホールのことをいいます。 たとえば18番ホールの際、自分が相手よりも2ホール多く勝利していた場合(2ア […]
スクエアスタンスとは スクエアスタンスとは、スタンス(構えた時の足の位置)の一種です。左右のかかとを結んだラインが、ボールとターゲットを結んだ飛球線と平行になるように構えることをいいます。 スタンスには、 スクエアスタン […]
スクエアグリップとは スクエアグリップとは、右利きの場合、アドレスをした時に左手の甲が地面と垂直になるような握り方をいいます。これは最も標準的なグリップの仕方です。 正しいスクエアグリップを身につけることができれば、ボー […]
スクエアとは スクエアとは、ボールとターゲットを結んだライン(飛球線)に対してクラブフェースが直角になることをいいます。「スクエアにする」といえば、ターゲットに対してまっすぐ構えることです。 テーラーメイド AEROBU […]
すくうとは すくうとは、ボールを上げようとして、下から上にすくいあげるようにスイングすることをいいます。 すくい打ちが癖になってしまうと、トップやダフリといったミスが出やすくなってしまいます。よく初心者の方はボールを上げ […]
スキンズ・マッチとは スキンズ・マッチとは、テレビ番組などでよく企画される競技方法のことです。 各ホールごとに賞金が決まっており、そのホールで一番スコアがよかったプレイヤーが賞金を手にすることが出来ます。ただし、もしタイ […]
スウェイとは スウェイとは、スイング中に身体の軸が左右に流れてしまうことをいいます。右利きの人の場合、クラブを振り上げるバックスイングの際に身体の軸が大きく右に流れてしまったり、クラブを振り下ろすダウンスイングの際に大き […]
スイングプレーンとは スイングプレーンとは、スイングをした際にシャフトの軌跡が作る平面のことです。アドレスをした時に、肩からクラブヘッドにかけて一枚の板があると想像して下さい。この板=面が理想のスイングプレーンです。 理 […]
スイングバランスとは スイングバランスとは、クラブ全体に対するクラブヘッドの重さの配分のことで、いわゆるヘッドの「効き具合」(ヘッドの重量感をどれだけ感じやすいか)を表しています。「スイングウェイト」とも呼ばれています。 […]
スイングアークとは スイングアークとは、スイングの際にクラブヘッドが描く円弧のことを言います。 スイングアークが大きいほど遠心力が増すためヘッドスピードが速くなり、飛距離を伸ばすことが出来ます。しかし、あまりに大きなスイ […]
スイングとは スイングとは、クラブを振る一連の動作のことです。 ボールを打つために構える「アドレス」 クラブを後方に振り上げる「バックスイング」 スイングの頂点である「トップ」 クラブを振り下ろす「ダウンスイング」 ボー […]
スインガーとは スインガーとは、スイングでボールを飛ばす人のことをいいます。パワーでボールを飛ばす「ヒッター」とは対照的です。 スイングで飛ばすというのは力を使うのではなく、ショットのタイミングやスイングを洗練させること […]
スウィートスポットとは スウィートスポットとは、ボールを打った時にそのクラブの最長距離が出る、ヘッドのポイントのことです。「芯」とも呼ばれます。 スウィートスポットでボールを捉えることが出来れば、フェースの反発力を最大限 […]
振動数とは 振動数とは、シャフトの硬さを測定する方法の一つです。”cpm”という単位で表され、柔らかいシャフトほど値は小さくなります。 シャフトの硬さといえば、R,S,Xなどのフレックスという基準 […]
シングルとは シングルとは、ハンディキャップが9以下のゴルファーのことをいいます。また、ハンディキャップが5以下のゴルファーのことは「片手シングル」(片手でハンディキャップを数えられるため)といいます。簡単にいえば上級者 […]
ゴルフ初心者がゴルフスイングを最短で身につける5ステップ
図解!ゴルフグリップの基本と握り方を完全ガイド!初心者でもできる正しい握り方
ゴルフのユーティリティとは?目安の飛距離とおすすめのクラブ3選・選び方
バンカーだってへっちゃら!サンドウェッジを使いこなす方法と選び方
【図解】すぐにできる!正しいゴルフスイング軌道を作る方法
ゴルフマナー完全マニュアル!絶対に恥をかかないために気をつける事
7番アイアンの飛距離の平均と飛ばせるようになる5つのポイント
【プロ解説!】ドライバーがスライスする2つの原因と対策法・直し方
これで基本はバッチリ!ゴルフスイングの正しい手首の使い方
アイアンの選び方|アイアンシャフトのおすすめと比較ランキング!